【 放 射 線 科 】

当科は、全診療科への診断画像提供の中枢として、一般撮影(胸・腹・骨)、透視、エコー、CT、MRI、血管造影などの検査を行っています。

新病院開設に伴い、64列CT、1.5テスラMRIの導入など設備もさらに充実したものとなりました。



 一般撮影
 
X線を使用し主に胸部・腹部・骨の撮影を行い診療に役立てています。
CR機での画像処理により、鮮明で的確な情報提供を行っています。


 X線透視撮影
 
X線を使用し身体を透視しながら造影剤により胃・腸の造影、PTCD・ERCP等の検査を行っています。


 CT装置
CT装置
 
マルチスライススキャンは体の断層像を得る為もので、体内から得られる情報をコンピュータ ーで処理し画像として表示しています。

当院では、64列の検出器を備えた最新型CTの導入により、短時間での広範囲連続撮影が可能となり、体のあらゆる方向の断層や3D画像(立体画像)を作成することができます。


 MRI装置
MRI装置
 
強い磁石と特殊な電波の力により人体内部の構造をより鮮明に見る事が出来る装置で、超伝導磁石と高性能コンピューターを用いた画像装置です。

頭部領域の小さな疾患や整形外科・腹部・循環器領域など全身部位の診断ができます。当院では、1.5テスラの高磁場型MRIの導入により、短時間での検査にてより鮮明な情報提供を行っています。


 血管造影撮影装置
血管造影撮影装置
 
X線を使用し身体の透視を行いながら造影剤により、血管の撮影を行う装置です。コンピューター処理により、より鮮明な画像を得ることができます。


 当科設置機器
 
装置の種類
台 数
一般撮影装置
2
X線透視撮影装置(DR)
1
CT(64列)
1
CT(4列)
1
MRI(1.5テスラ)
1
血管撮影装置(DSA)
1
装置の種類
台 数
乳房撮影装置
1
歯科用パノラマX線装置
1
デンタルX線装置
1
外科用イメージ装置
1
回診用ポータブル装置
2


(C) 2008. SEIUN GROUP All Right Reserved.