|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● 各部門紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
サイトが正常に表示されない方は
こちらのリンクより最新版の FLASH PLAYER をダウンロード
してください。 |
|
|
|
柔道クラブ情報 |
活動方針 |
文武両道をモットーに、柔道やその他の活動を通して強い精神と体力を育てるとともに、礼儀礼節を重んじ、協調性のある子供を育てる。 |
沿 革 |
青雲会病院 川井田浩理事長が学生時代に打ち込んだ柔道を通して、青少年教育に寄与したいとの思いで、平成12年に設立する。 |
練 習 日 |
毎週 水 ・ 金 ・ 日曜日 |
練習時間 |
水 ・ 金曜日 18時15分~ 日曜日 17時~ |
練習場所 |
青雲柔道クラブ道場 |
練習内容 |
トレーニング 打ち込み 乱取りなど
(ジャンケンゲームを取り入れたり、練習メニューを変えたりして、子供たちが飽きないように工夫している。) |
対 象 |
小学生 ・ 幼児 |
保 険 |
500 円 (1年間のスポーツ保険料) |
クラブ員数 |
20 名 |
年間行事 |
今年から合宿、キャンプ、奉仕活動を行う予定です。 |
連 絡 先 |
鹿児島県姶良市西餅田3011番地 (青雲会病院内)
青雲会病院 総務課 野田 鉄平
TEL : 0995-66-3080 FAX : 0995-66-3057
|
 指導者紹介 |
田邉 侑 (たなべ すすむ) 師範 記 |
代表者 |
川井田 浩 |
青雲会病院 理事長
「何か世の為 人の為」 の崇高な理念で病院を経営する。
師範の鹿児島大学柔道部の先輩にあたる。 |
育成会長 |
前原 周造 |
仕事は多忙であるが、練習日には必ず顔を出して、子供たちの面倒を見ている。 |
師範 |
田邉 侑 |
全国大会県予選 (年2回) で鹿児島工業高校を12連覇させる。
教え子には、大漉賢司 (全日本選手権 準優勝)、町田英則 (全国高校選手権 準優勝)、園田真一郎 (九州ジュニア 優勝) などがいる。
今は少年柔道の底辺拡大と強化に燃えている。 |
指導者 |
山下 紘一 |
根っからの柔道好き。
練習日には必ず参加し、2人のお孫さんと一緒に汗を流している。 |
丸岡 昭宣 |
|
平吉 由紀夫 |
|
山中 昌英 |
|
 クラブ員募集 |
当クラブでは、随時、クラブ員を募集しています。
また、体験用の柔道着も準備していますので、奮ってご参加ください。
町外居住の子供さんも受け入れています。

 |
 大会結果 【姶良地区防犯柔道大会開催日 平成19年 11月10日 (土) 場所 国分武道館 (霧島) 】 |
【 団 体 の 部 】 |
小学校低学年 |
準 優 勝 |
小学校高学年 |
優 勝 |
【 個 人 の 部 】 |
幼児 |
1位 |
長谷川 直哉 (蒲生幼稚園) |
2位 |
有野 大聖 (あいら幼稚園) |
小学校1年 |
1位 |
丸岡 晃士 (建昌小学校) |
2位 |
吉元 妃華 (西姶良小学校) |
小学校2年 |
3位 |
内村 辰良 (柁城小学校) |
小学校3年 |
1位 |
丸岡 大晟 (建昌小学校) |
小学校4年 |
2位 |
前迫 祐輝 (西姶良小学校) |
3位
|
吉元 真莉乃 (西姶良小学校) |
小学校5年 |
2位 |
長谷川 涼哉 (蒲生小学校) |
小学校6年 |
1位 |
上野 真二郎 (重富小学校) |
|
|