観葉植物の生産現場
生産現場でのさし木から大鉢づくりの画像を少しだけご紹介!
出水市 中里さんの農場拝見
2000/7/8 訪問
中里さんはポトスをメインに
カポック・ベンジャミン・シンゴニューム・オリズルラン他を生産されています。
つる性のポトスのビニタイ・ホッチキス止め作業、水かけ等に追われる傍らで
昨年の台風でぺちゃんこになったハウスの処理を終えられたばかり・・・のこの頃、
今年も九州に影響を与えそうな台風4号が天気図の左下(台湾辺りに)。
 |
 |
大鉢のポール仕立て用 |
用土は鉢底から
高さの3分の2程度 |
 |
 |
中鉢の支柱仕立て |
6号鉢の大きさに挿し穂は12本 |
 |
 |
 |
カポックの挿し穂 |
鉢上げは10,5pポットへ |
株の大きさに合わせて鉢も大きく |
 |
 |
ベンジャミンは
まず10,5pポットから |
最終目標の大きさの鉢に植え込み
半年〜1年程度ピンチを繰り返し出荷へ |
ベンジャミンの剪定・仕立て直し(再生)の実際も取材したかったのですが、
時期的にも良い画像が撮れませんでした・・・
ご協力戴きました、中里さま有難うございました。

フラワーショップ江口
FLOWER SHOP EGUCHI
Copyright(C) 1999〜 Flower Shop
EGUCHI .All Rights
Reserved.
当サイトの文章・画像など各コンテンツの無断での転載及び複製を禁じます。 |
|
 |
 |
 |
|