1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
花と野菜の育苗場
切り花用の花苗と野菜の苗の育苗されており、
春と秋に生産者から販売店向けに出荷されています。
出水市 桑木育苗園さんの農場拝見
2000/10/7 訪問
春は、トマト・ナス・ピーマン・キューリ・スイカ(一部接木苗も)など・・・
秋は、かんらん・ブロッコリー・カリフラワー・タマネギ・根深ネギ・花の苗各種・・・
・・・ポット苗を生産。
![]() |
この日は10月末からの タマネギの苗の出荷に備え 草取りをされていました |
昨年、たまねぎの苗が天候の加減で、全国的に不足していましたが、
今年は台風の影響もなく順調!
![]() |
10月末から11月にかけて 出荷される 早生のたまねぎ |
タネまきは以下のように!
![]() |
覆土はもみ&わらを 等量混ぜ 寝かせたものです。 もみは確認出来ますが、 わらは分解されています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ナデシコ『美女桜』 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
金魚草 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
かんらん(キャベツ)早生のやわらかい品種が人気! | ||
移植は、 『本葉が切手ほどの大きさになってから』 行なうとのことでした。 |
![]() |
移植された 『ツリガネソウ』 |
春はアブラムシ、秋はシンクイムシとコナガとの戦い!
参考までに、
桑木さんご使用の農薬は、
殺虫剤は・・・『EPN』、『ランネート』
殺菌剤は・・・『ジマンダイセン』、『ダコニール』、『ベンレート』
・・・ということでした。
ご協力戴きました、桑木さま有難うございました。
1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス |
|