当施設では、ご利用者に対して以下のサービスを提供します。
当施設が提供するサービスについて、

(1)利用料金が介護保険から給付される場合
(2)利用料金の全額を利用される方に負担いただく場合 |

があります。
(1)介護保険の給付の対象とされるサービス
以下のサービスについては、利用料金の大部分(食費に係る給食材料費及び居室利用料及び管理費等を除き
通常9割)が介護保険から給付されます。
<サービスの概要>
1.食 事
|
・
|
当事業所では併設施設の栄養士の立てる献立を参考にして、栄養並びにご利用者の身体の状況及び嗜好を考慮した食事を提供します。 |
|
・
|
食事時間については特別に時間を設けず、ご利用者の総意に沿った時間帯といたします。 |
2.入 浴
|
・
|
入浴または清拭を週2回以上はいたします。(通常は週3回) |
3.排 泄
|
・
|
排泄の自立を促すため、ご利用者の身体能力を最大限活用した援助を行います。 |
4.機能訓練
|
・
|
ご利用者の心身の状態に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復またはその減退を防止するための訓練、レクリエーション、行事、体操等を日常生活を通して行います。 |
5.健康管理
|
・
|
毎日のバイタルチェック等を実施することによりご利用者の健康状態を把握するとともに健康保持のための援助を行います。 |
6.その他の支援

☆
|
当該事業所においては上記サービスを提供するにあたり、原則として身体拘束は行いません。但し、ご利用者または他の利用者等の生命、身体を保護するために緊急または一時的に部分的身体拘束を行う際には、前もってご協議させていただきますのでご了承ください。 |

<サービス利用料金(1日あたり)>
下記の料金表によって、ご利用者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付費額を除いた金額(自己負担額)と居室利用料及び給食材料費及び管理費(光熱水費)の合計をお支払いください。(サービスの料金は、ご利用者の要介護度によって異なります。)

項目\要介護度
|
要支援2
|
要介護1
|
要介護1
|
要介護3
|
要介護4
|
要介護5
|
介護保険
(月額1割負担額)
|
24,930円
(831/1日)
|
24,930円
(831/1日)
|
26,610円
(848/1日)
|
25,950円
(865/1日)
|
26,460円
(882/1日)
|
27,000円
(900/1日)
|
一日あたり
|
居室利用料
|
西側部屋 650円
東側部屋 700円
|
食材費
|
おやつを含めて 900円
|
管理費
|
管理費(光熱水費等) 500円
|
西側部屋
合 計
|
86,430円
|
86,430円
|
86,940円
|
87,450円
|
87,960円
|
88,500円
|
東側部屋
合 計
|
87,930円
|
87,930円
|
88,440円
|
88,950円
|
89,460円
|
90,000円
|

☆
|
ご利用者がまた要介護認定を受けていない場合には、サービス利用料の金額をいったんお支払いいただきます。要介護認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます(償還払い)。償還払いとなる場合、ご利用者が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。 |
☆
|
介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額に合わせて、ご利用者の負担額を変更します。 |
☆
|
利用開始にあたって当初の30日間に限って、1日あたり30円の個人負担(初期加算)が加算されます。 |
☆
|
理美容代、おむつ等その他個人の消耗品の費用(日常生活品の購入代金等ご利用者の日常生活に要する費用でご利用者に負担いただくことが適当であるものにかかる費用)につきましては個人負担とさせていただきます。 |
☆
|
ご利用者の希望により、貴重品管理のサービスをご利用いただけます。 |
|