子育て支援の一環として、未就園児(1、2、3、4歳児)の親子を対象とした幼児教室です。
ねらい ◆もっと元気な子に ◆友達と仲良く遊べる子に ◆うもれた力を引き出すために ◆豊かな心を育てるために ◆母と子の大きな絆づくりに
幼児はいつも遊び不足です。 現代社会は子供たちから遊びを奪ってしまっています。核家族、少子化、交通問題、社会不安と、常に満たされない環境の中で、幼な子たちは「遊びが欲しい」「友達が欲しい」と、常に訴え続けています。
『のびのびクラブ』は、お母様の負担を最小限にと留意しながら、幼児がのびのびと遊び、のびのびと学び、のびのびと成長していくことを願って開設しております。
対象児 1歳・2歳・3歳・4歳児の未就園児(H30.4.2生〜R4.4.1生) 開設期間 令和5年4月より令和6年3月まで 指導日 月2回の予定 火曜日か木曜日 時間帯 11時 〜 11時50分 入会金 2,000円(保険料等) ※月謝は無料 定員 50名程度 募集開始 令和5年度4月
「のびのびクラブ」の子ども達もだいぶ慣れて、目を輝かせて走り回っています。 親子で製作活動に精出したり、エプロンシアターに興じたりしています。 「のびのびクラブ」は、“親と子の心の憩い部屋”です。子供を抱き寄せましょう。子供を誉めてあげましょう。 子供が話したら「心の耳で聞いてあげましょう」。子供がほほえんだら「心を開きましょう」