幼稚園からのお知らせです♪

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2025/02/19

年中組 なわとび会

今日は、年中組のなわとび会がありました。短縄・長縄両方を最後まで一生懸命頑張り、楽しむ子ども達でした。自分のクラスや他のクラスのお友達のことも「がんばれ」と応援する姿も見られました。これからも沢山の事に挑戦していきたいと思います。

2025/02/19

年少組 園外保育

今日は、園外保育で健康の森公園に出掛けました。お天気も良く、大きな滑り台を滑ったり、クラスの友達と鬼ごっこをしたりして元気いっぱいに遊ぶ子ども達でした。帰りのバスでは、「楽しかったね。」「また行こうね。」という声も聞かれ、一年最後の園外保育で楽しい思い出ができました。

2025/02/14

2月誕生会

 今日は、2月生まれの誕生会がありました。緊張しながらも堂々と名前や将来の夢を発表する姿が見られ、成長を感じる誕生会となりました。子ども達が将来に向かって楽しくのびのびと過ごせるよう今後も見守っていきたいです。

2025/02/13

年少々組 なわとび会

今日は、年少々組のなわとび会がありました。
緊張しながらも一生懸命に楽しくなわとびをしている姿が見られ、練習してきたことを十分に発揮することができていました。
子ども達自身も楽しんでいる様子であり、良いなわとび会になったのではないかと思います。
頑張ったご褒美としてメダルをもらい、とても嬉しそうな笑顔を見せる子ども達でした。

2025/02/13

年長組 園外保育

今日は、年長組の園外保育でいちご狩りに出掛けました。数日前からとても楽しみにしており、「赤いいちごあったよ」「このいちご美味しそうだね」と話しながら体験を楽しんでいました。子どもたちの笑顔もたくさん見られ、とても良い1日となりました。

2025/02/12

年少組 なわとび会

今日は年少組のなわとび会がありました。綱渡りやヘビ跳び、横跳びや前跳びをしました。最後まで諦めずに挑戦して跳べたことを喜ぶ子ども達でした。今後もなわとびに親しんでいきたいと思います。

2025/02/10

避難訓練

今日は、火災を想定した避難訓練が行われました。
「おかしも」の約束事を守ることや、実際に火災が起きたときにどのような避難をすれば良いかをみんなで考え、意識しながら園庭に避難することができていました。
改めて避難訓練の大切さを知る事ができました。

2025/02/07

年少々 園外保育

今日は、年少々組でメルヘン館へ園外保育に行きました。絵本の中の世界を楽しんだり、白い絵本に物語を作っていくシアターに、興味津々の子ども達でした。幼稚園に帰って皆でおにぎりを食べ、楽しそうに過ごす姿も見られました。

2025/02/07

年中 園外保育

水族館に行きました。大きい水槽を前に「ジンベイザメすごい」「エイもいる」と友達と楽しく館内を見て回る姿が見られました。年中組での最後の園外保育を「楽しかったね」と会話をして、友達と一緒に楽しんでいる子ども達でした。昼食は園に戻り、みんなで美味しくいたたきました。

2025/02/06

のびのびクラブ

今日は親子でマラカスを作って遊びました。透明のカップに小さく切ったストローを入れて音を出しましたが、ストローをたくさん入れる子、少量入れる子、それぞれでしたが、親子で「どのくらい入れるといい音がするかな?」と話しながら作る姿も見られました。作り終わった後はみんなで「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて演奏し楽しみました。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -