幼稚園からのお知らせです♪ |
2025/09/11 のびのびクラブ 今日は15日の敬老の日のプレゼントを作りました。紙皿に絵を描いたり、うさぎやくまの絵を貼ったりして装飾し、小物入れができました。おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントすることを楽しみに持ち帰っていた子ども達でした。 |
2025/09/10 敬老の日ハガキ投函 敬老の日へ向け、感謝の気持ちを込めたハガキを投函しました。年長組、年中組、年少組は実際にポストに自分で入れ、「届くかな」と友達と話す姿も見られました。 |
2025/09/05 8月 誕生会 今日は、8月生まれの誕生会がありました。緊張しながらも一生懸命に夢を発表する子ども達でした。先生達の出し物は、大型絵本と運動会で踊る棒体操と年少の遊戯を踊りました。 |
2025/09/04 のびのびクラブ 今日は久しぶりの活動日でしたが、子ども達は元気に遊び過ごしていました。今回は親子で新聞紙遊びをしました。丸めてボールにして投げたり、転がしたり、細長い棒にして、しっぽ取りをしたりしました。最後はみんなでちぎり、雨に見立てて遊びました。床いっぱいの新聞紙もみんなで集めて袋に入れると、あっという間にきれいになりました。袋に目や口を貼り、おばけができあがると喜んでいた子ども達でした。 |
2025/09/04 年長組 園外保育 今日は、年長組の園外保育がありました。 メルヘン館に行き、「モノのなまえ事典」の展示を見に行きました。 見たことがあるけれど、名前を知らないものたちに興味津々な子ども達の姿があり、 どんな名前か予想をしたり、初めて知る名前に驚いたりと、いつも体験することのできない発見ができ、 子ども達にとっても良い体験になったのではないかと思います。 また、帰ってきてからリズム室でみんなでおにぎりを食べ、「楽しかったね」と振り返り、話をする子ども達でした。 |
2025/09/03 年中組 園外保育 今日は、年中組の園外保育で、メルヘン館に「モノのなまえ事典」を見に行きました。二学期になり、初めての園外保育に期待感を高め、楽しそうに展示を見たり、スタンプラリーに取り組んだりする子ども達でした。展示を見た後は、シアターも見て、「楽しかったね。」と友達と話す姿も見られました。 |
2025/09/01 2学期始業式 今日は、二学期の始業式がありました。久しぶりに会う友達と嬉しそうに夏休みの楽しかった思い出を話す姿が見られました。二学期は運動会やクリスマス会など行事も沢山あるため、体調に気をつけながら子ども達が楽しく過ごしていけるようにしたいと思います。 |
2025/08/28 避難訓練 今日は、台風を想定した避難訓練がありました。実際に台風が起きた際の経験について子ども達と話をしたり、紙芝居やDVDを観たりしながら台風の危険性や避難の仕方について学ぶ姿が見られました。子ども達が安全に過ごし、もしもの際に安全に避難ができるようにしていきたいと思います。 |
2025/07/30 1年生同窓会 今日は、1年生の同窓会がありました。久しぶりに会う友達と嬉しそうに会話をする姿がありました。また、園長先生の話を聞いた後、リズム体操をし、クラス対抗でゲームをして楽しく過ごしました。最後は、クラスに分かれて、小学校での話をしたりして過ごす姿がありました。 |
2025/07/28 お楽しみ保育 クラスの友達や先生とお楽しみ保育の振り返りをしました。「おまつりが楽しかったね」「陶芸がたのしかった」と楽しかったことを振り返る姿がありました。子ども達にとって思い出になる1日になったと思います。 |