幼稚園からのお知らせです♪

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2025/01/21

のびのびクラブ

今日は2月2日の節分にちなんで鬼のお面作りをしました。目や口を貼ったり、角を何本にするか親子で話し合ってつけたりして楽しく作っていました。作り終わるとお面を被り鬼の真似や、豆をまく真似をしていた子ども達でした。次回はみんなで豆まきを楽しみたいと思います。

2025/01/15

年少々組 園外保育

水族館へ園外保育に行きました。
大きなジンベイザメや初めて見る魚を見て、驚きながらもわくわくした表情を見せてくれる子ども達でした。
水族館でみんなでおにぎりを食べながら、友達同士で楽しそうに話す子ども達でした。

2025/01/15

年中 園外保育

今日は、園外保育で吉野公園に行きました。大きい滑り台を楽しそうに友達と一緒に滑ったり、遊具の一番上までのぼって「おーい」と叫んだり、とても楽しそうに遊ぶ姿が見られました。昼食は、幼稚園に戻りみんなで美味しく頂きました。

2025/01/10

年長組 園外保育

今日は、園外保育で水族館に出掛けました。イルカのショーでは、クイズに答えながらイルカについて詳しく教えてもらい、教えてもらったことを友達と話しながら楽しく見る姿がありました。また、館内を回りながらたくさんの種類の魚を見ることができ、楽しい時間を過ごすことができました。昼食も会話を楽しみながら、みんなで美味しく頂きました。

2025/01/08

始業式

今日から3学期が始まりました。
始業式が行われ、冬休みの思い出や楽しかったことを振り返り、楽しそうに話してくれる子ども達でした。
残り少ない日々ですが、元気に過ごし、楽しい思い出をたくさん作ってくれたらと思います。

2024/12/23

終業式

今日は、2学期の終業式がありました。先生や友達と2学期を振り返りながら、楽しかった思い出を語り合う子ども達でした。冬休みや3学期も子ども達が元気に過ごせるよう見守っていきたいと思います。

2024/12/19

年少組 もちつき

今日は、年少組のもちつきがありました。杵を持って一生懸命に餅をつき、もち米が餅に変化する様子に驚いている子ども達でした。餅をつき終わった後は、「丸くするのって少し難しいね」「早く食べたいね」など会話をしながら楽しそうに餅を丸めていました。

2024/12/18

年中組・年少々組 もちつき

もちつきが行われました。
もち米がもちに変わる様子を見たり、実際に杵を持って一生懸命つく様子が見られました。
「暖かいね」「柔らかいね」など自分たちで丸めた餅を嬉しそうに話してくれる子ども達でした。
子ども達にとっても良い経験になったのではないかと思います。

2024/12/17

年長組・こすもす組 もちつき

子ども達が楽しみにしていたもちつきが行われました。餅米から餅に変化していく様子をとても興味津々に見ていた子ども達でした。また、餅を丸める際には「○人家族だから○個に分けよう」と話しながら丸めていました。天気も心配されましたが、最後まで楽しく活動することができました。

2024/12/13

12月誕生会

今日は、12月生まれの誕生会がありました。
緊張しながらも、自分の夢を立派に堂々と発表する姿がありました。
これからも夢に向かって、大きく成長していってほしいなと思います。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ



- Topics Board -