SATSUMA MIYABI KAI

雅楽(ががく)」は、およそ千年の歴史をもつ日本古来の伝統文化でありながら、
本格的演奏は、おもに宮中(宮内庁楽部)等でしか、行われておらず、
なかなか一般には、目に、耳にする機会がないのが実状です。
そうした現状のなか、いささかなりとも、「雅楽」というものを、
知っていただこう、聴いていただこう、観ていただこうとの念から、
学校関係はじめ、鹿児島市の仙巌園での「曲水の宴」など、
県下各方面での演奏活動を行っております。
薩摩雅会」は、'95年秋、鹿児島県内の雅楽愛好者有志で結成されました。
鹿児島・鹿屋・国分を中心に、月に数回の練習を重ね、演奏技術の研鑚に努めています。
今後とも、日本の伝統文化である「雅楽」の普及に努めていく所存でございますので、
ご意見、お力添え賜りますよう、よろしくお願いいたします。

↑'96年3月、「仙巌園・曲水の庭」で催された「春の宴(うたげ)」での演奏風景。
  後方左から、龍笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)、(しょう)の管楽器。
  手前は、鞨鼓(かっこ)と呼ばれる打楽器。


雅楽とは?

主な活動記録

会報から

各界の声


このホームページの管理責任は、下記の通りです。
是非、ご意見等、お寄せください。
〒893-0054 鹿屋(かのや)市 高須町1921
上原 義史 (うえはら よしふみ)
tel:090−4515−0187
fax:0994−47−2159
mail:unnya@po.minc.ne.jp