![]() |
6月18日(金)午前11時 雛が到着。隣のお宅に遊びに来ていたお嬢さん二人に手伝ってもらって田んぼに入れました。 といっても2mくらいに仕切った一角に放して水慣らしをするためです。 |
![]() |
6月18日(金)午前11時 生まれて丸一日目で田んぼの角で水慣らしです。元気に泳ぎ回っています。網の左が田んぼ、右が慣らすコーナーです。 |
![]() |
生まれて2日目ですからまだまだ体温が低いので濡れた体を電気コタツで暖めます。田んぼの脇まで電気を引きました。この日は台風6号が近づいていて風が強い日でした。 |
![]() |
6月21日朝 いよいよ大海原?に船出しました。狭いところで苦しそうだったので台風一過、太陽が顔を出すのを確認して網をはずし、田んぼ全体七畝=約700uに放しました。生まれて4日目でも、水鳥スイスイと文字通り泳いでいます。 |
![]() |
6月17日 田植えが終わって昼食のために私の集落「郡山町中福良公民館」の下の休耕田に満開のハルジョオンの中を走り回る園児たち。日ごろは鹿児島市中心街の小さな園庭で遊んでいる子供たちは、花を摘んだりして自然を満喫しています。 |