躯体積算「松助くん」開発者のホームページ 南大隅町から見た開聞岳 |
||||
「松助くん」は、建築積算の躯体数量算出用に開発された、アプリケーションソフトです。 画面に通り芯・意匠図・構造図を描き、発生したリストに数値入力して 瞬時に、コンクリート・型枠、鉄筋、地業、根切り計算書・集計表を出力します。 |
||||
※木造住宅基礎や鉄骨造大規模店舗の基礎から高層ビル(25階まで)対応。部材数や面積の制限はありません。 ※ラーメン構造・壁構造、混在していてもOKです。 ※JW_Cadから図面を取り込むことができます(→通り芯図・柱・壁平面図、基礎・梁伏図) ※すべての基礎(独立基礎・布基礎・べた基礎・混在)に対応。 ※変形していたり、円弧状の建物にも対応しています。 ※切り妻屋根、斜版、アーチ状の屋根にも対応できます。 ※全自動根切りで、根切り計画図を自動作画し、根切り量、廃土量、盛土を算出します。 ※準躯体(CB・LGS・ALC・木軸間仕切り)も算出することができます。 |
||||
このソフトは、建築設計事務所、積算事務所、建設会社の積算業務用に開発されました。 設計・積算事務所ではもとより、建設会社で、自社での数量算出、中でも、特に、 鉄筋数量の把握は、コスト管理の生命線とも言えます。ぜひ、本ソフトをご活用ください。 |
開発 販売 |
![]() ![]() |
||
建築数量積算基準・公共建築工事標準仕様書準拠 |