愛(あい)ちゃんと希望(きぼう)くんです。
わたしたちは、赤いはね共同募金(きょうどうぼきん)のシンボルキャラクターです。
それでは、赤いはね共同募金について,おはなしします。
わたしたちのまちには、元気なこどもたちもいますが,体の不自由な人やびょうきの人,おじいさん、おばあさん、そして赤ちゃんなど、いろいろな人がくらしています。
みんなが、しあわせに楽しくくらすために、こまっている人をたすけるいろいろなとりくみがあります。
赤いはね共同募金(きょうどうぼきん)は、このようなとりくみをおうえんしています。
そのために,みんなにお金をだしてもらいます。町内会や学校,職場,また町のなかなどで,きょうりょくをおねがいしています。
赤いはね共同募金は、「みんなのたすけあい」です。
「ひとりひとりの力は小さくても、みんなあつまれば、とても大きな力になるよね。みんなで,みんながしあわせになるようにって。」
このコーナーには,あかいはねのもっとくわしいせつめいと,たのしいぬりえ,まちがいさがし,があります。たのしんでいってね。
そして,これからは,
きょうどうぼきんに,きょうりょくしてください。
「赤いはね募金(ぼきん)のことでききたいことや、わからないことがあったら、つぎのところに電話(でんわ)してね。
「赤いはね・こどもそうだんしつ」
フリーダイヤル 0120−137741
午前10:00〜午後4:00
(土・日、祝日(しゅくじつ)、年末年始(ねんまつねんし)はおやすみ) |