| 幼稚園からのお知らせです♪ |

| 2025/10/02 のびのびクラブ 今日は親子で運動遊びをしました。絵本の「ペンギンたいそう」にあわせて体操をしたり、フープやボールを使ったりして遊びました。フープはトンネルにしてくぐり、ボールはおばけの的に当てたり、箱に投げ入れたりして遊びました。親子で体を動かし、楽しく遊ぶ子ども達でした。 |

| 2025/10/01 避難訓練 今日は、火山噴火を想定した避難訓練がありました。身近な桜島が噴火し、火山灰や軽石で真っ暗になったという想定で行い、鼻や口を抑えることや頭を守るために帽子を被るということを学ぶ姿が見られました。今後も身近な災害として火山噴火を感じ、今回の経験を生かせるよう伝えていきたいと思います。 |

| 2025/09/26 9月誕生会 今日は、9月生まれの子ども達の誕生会がありました。名前や将来の夢について笑顔で元気いっぱいに発表する子どもたちでした。出し物では、年少々組、年中組の遊戯を保育者が発表し、子ども達も見ながら一緒に踊る姿がありました。大型絵本の出し物もあり、楽しそうに過ごす子ども達でした。 |

| 2025/09/18 のびのびクラブ 今日は親子でふれ合い遊びをしました。絵本を見ながら「パンダおやこたいそう」を真似て体を動かしたり、一本橋の指遊びをしたりしました。最後に新聞紙でボールを作り、思いきり投げて遊んだりしました。親子で走ったり、スキンシップをとったりして笑顔いっぱいの子ども達でした。 |

| 2025/09/17 年少々組 園外保育 今日は、園外保育でメルヘン館に出掛けました。おままごとでや木のおもちゃで遊んだり、大きな家にきのこや葉っぱをくっつけて遊んだり楽しく遊ぶ子ども達でした。また、シアターではみんなで絵本を作り、みんなで作った絵本の世界を楽しむ姿がありました。昼食は、リズム室で美味しくいただきました。 |

| 2025/09/17 年少組 園外保育 今日は、園外保育で科学館へ出掛けました。地震や風を体験するコーナーでは、普段味わうことのない経験に少し緊張しながらも友達と一緒に参加する姿がありました。また、様々な映像や展示品を見て盛り上がっていた子ども達でした。おにぎりは、園に戻って各クラスで美味しくいただきました。 |

| 2025/09/16 避難訓練 今日は、原発事故、津波を想定した避難訓練がありました。保育者の話を聞き、落ち着いて避難に取り組む姿が見られました。原発事故や津波にはどんな危険があるのか、またどこに避難をすれば良いかについて、一緒に話をしながら理解を深める子ども達でした。 |

| 2025/09/16 祖父母参観 祖父母参観がありました。おじいちゃん、おばあちゃんに久しぶりに会う子どももおり、嬉しそうな表情が見られました。各クラス、製作をしたり、作ったものでゲーム遊びをしたりして、活動を楽しんでいる様子でした。 |

| 2025/09/11 のびのびクラブ 今日は15日の敬老の日のプレゼントを作りました。紙皿に絵を描いたり、うさぎやくまの絵を貼ったりして装飾し、小物入れができました。おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントすることを楽しみに持ち帰っていた子ども達でした。 |

| 2025/09/10 敬老の日ハガキ投函 敬老の日へ向け、感謝の気持ちを込めたハガキを投函しました。年長組、年中組、年少組は実際にポストに自分で入れ、「届くかな」と友達と話す姿も見られました。 |