西澤保彦『実況中死』講談社ノベルズ 1998年

 奇妙な落雷に受けた主婦・岡安素子は,それ以来,ある人物の目を通してものが見えるようになってしまった。ところが,その人物はどうやら殺人犯らしい。救いを求める素子の投書を,たまたま目にしたミステリ作家・保科匡緒は,あの娘に連絡する。そう,「超能力者問題秘密対策委員会出張相談員(見習)」神麻嗣子に!

 『幻惑密室』に続く「神麻嗣子シリーズ」の長篇第2弾です。長篇に並行して,『メフィスト』に掲載されている短編「念力密室シリーズ」を読んでいないので,神麻嗣子&保科匡緒&能解匡緒の「不思議な三角関係」が,『幻惑』に比べるとずいぶんと進展(?)しているのに,ちょっと戸惑ってしまいました。ま,おもしろいからいいですが。
 ところで,なにやら作中の保科(つまり作者?),森博嗣をずいぶんと気にしている雰囲気です。やっぱり,似たような(?)ラヴ・ストーリィ的な性格を持っているシリーズだけに,気にかかるのかな?

 まぁ,それはともかく,今回のネタは,他人の眼を通じてものを見るという「テレパシィ(の一種)」です。たしかに,「パス」やら「ソウル」やら「ボディ」やら「デコーダー」やら,怪しげな専門用語(笑)が飛び交う,この作者十八番のSF的設定ではありますが,この“能力”自体は,「登場人物が,犯人のわからない殺人現場を垣間見てしまう」という,ふつうの(笑)ミステリでよく見られる(折原一あたりにありそうな)設定に近い感じですね。
 で,その後は「ボディ探し」というSF的な展開なのですが,もちろんそこらへんは,事件の関係者をひとりずつ検討していく「本格パズラ」であります。つぎつぎと浮かび上がる容疑者,つぎつぎと消え去っていく容疑者,ひたすら混迷を深める事件,いったい“真犯人”は誰か? というところで,ラストで思いっきり逆転,反転します。ここらへんは,SF的設定がどうの,というより,力一杯ミス・リーディングを重ねまくっている感じで,なかなかの力作です。ラストの畳み掛けるような謎解き,あれよあれよ,という感じでまったく異なる「絵」が浮かび上がるところは,読んでいて心地よいです(このあたり「タック・シリーズ」に通じる部分があるように思います)。「ちょっとずるいな」という部分がないわけではありませんが^^;;

 ところで,この作者は,心理学をかじっているのでしょうか,相変わらず「恋愛論」はちと堅苦しいですねぇ・・・。けっして嫌いではありませんが(笑)

98/09/15読了

go back to "Novel's Room"