犬種:DACHSHUND 名前: 「八」 性別:MALE 毛色:RED(S) 生年月日:平成14年11月3日
更新の日付をクリックしていただければ直接そのページへ移動します。
「はじめに」
今までマンション暮らしでペットを飼えなかったのですが、新居の建築をきっかけにもともと好きだったワンちゃんを飼おうかと考えました。そして2003/1/5なんとかミニチュア・ダックスフンド(スムースケアード)を手に入れることができました。我が家の愛犬「八」の成長と、飼い主である私達の奮闘記を御覧下さい。
随所に置かれているmovieを適切なサイズで御覧になるためには(QuickTime
ver7.6.6)をダウンロード!
QuickTimeインストール後、QuickTimeを立ち上げて編集から初期設定のQuickTime環境設定を選択→ファイルタイプの関連付けを選択→ファイルタイプをクリックしすべてチェックします。
初日の夜は環境の変化のせいかかなり泣いていましたが、我が家に来てから今日で4日目、かなり慣れたのか夜泣きも少なくなりました。またペットショップや母犬の飼い主の躾けがよかったのでしょう。排泄もきちんとオムツの上にできます。 今から厳しく躾けをしようかと考えていますが、うまくいくのかわかりません。主人の私が楽しみってところです。 椅子の上に乗せてみました。せいいっぱい背伸びしていますが、足の短さがきわだっています。でも本当にかわいいですね。えっ、誰かに似てるって・・どーせ私のことでしょう。 家内の膝の上でおとなしくしています。その内自分で飛び降りることもできるでしょう。 家内がケ−ジを乗せるキャスター付きの台を作ってくれていました。昼間は日の当たる場所へケ−ジを台ごと引っ張っていけます。取っ手も付いたなかなか便利なしろものです。 左の写真が移動できるようにしたケ−ジを乗せる台です。取っ手とキャスターを付け、ケ−ジが動かないように木で固定してあります。 深夜に寝ているのを起こしたようです。フラッシュをたかれたのでとまどっています。早く散歩に連れて行きたいのですが、まだ屋内からだせません。 昨日からケ−ジの外へ少しずつ「八」を出して屋内に慣れさせています。トイレとなるオムツは数カ所に置いておきました。 キッチンで何か見つけたようです。「八」の餌となる缶詰は反対側にあるのですが・・。 今日は家内とペットショップへ初めての爪切りに出かけたようです。鞄の中に入れてもらってのお出かけです。まわりのものが珍しいようです。 爪切りはきらいなようで、かなり店員さんもとまどっています。今後は自分たちでやらなくっちゃな〜。 左は「八」が現在食べている餌です。一缶を4日で与えています。一日二回の食事ですが、現在体重は1.1kg、とっても軽い「八」です。成犬ではどのくらいになるのでしょう。3〜4kgとのことですが・・・。 家内の靴下がとっても気になるようです。きっと臭いんじゃないのかな〜??それとも餌の臭と似てるのかも。 ファンヒーターの前が暖かいのでお気に入りの場所になっています。 私が脱いでそのままにしておいた靴下で遊んでいます。やぶれないといいけどなー。 家内とベランダを見る「八」、へっぴり腰です。 自分より大きなぬいぐるみの犬と格闘しています。 最近間違ったところにオシッコやウンチをしてしまいます。ついついきつく叱ってしまいます。3カ月の子犬とわかっているのですが、黙って敷物を取り替えてやれない主人です。 ホットカーペットの上でお昼寝です。主人はお仕事なのにいいなー!