法人名称
  
    | 名称 | 
    : 特定非営利活動法人NPOさつま | 
   
  
    | 設立年月日 | 
    : 平成15年(2003年) 5月 15日 | 
   
  
    | 所在地 | 
    : 〒892-0838鹿児島県鹿児島市新屋敷町16番A3F302号 | 
   
  
    | 連絡先 | 
    : 電話/099-223-5507 , FAX/099-223-5508 | 
   
  
    | E-mail | 
    : npo-satuma@po.minc.ne.jp | 
   
  
    | ホームページ | 
    : http://www.minc.ne.jp/satsuma | 
   
  
    | 代表者 | 
    : 橋口 勝 (ハシグチマサル) | 
   
 
  
目的
この法人は、個人と行政と企業とのパートナーシップを前提として、自立志向の非営利活動を支援するために、必要な会員の派遣、運営政策面での情報の提供等、非営利活動の事業化を推進する支援活動を行う。また、核家族の進む中での子育て支援、福祉及び医療の第三者評価事業、町づくり支援事業で健全で永続的な21世紀の新しい地域社会の実現を目指す。 
事業内容
1.NPO事業の普及、啓発活動及び情報の提供事業 
   
2.非営利事業を支援するための指導、研究、情報収集及び協働事業 
 
3.非営利事業をするための支援、人材の育成交流事業 
 
4.福祉第三者評価事業 
 
5.子育て支援情報交換事業 
 
6.まちづくりコーディネイト事業 
 
7.「介護サービス情報の公表」の調査事業 
 ※「介護サービスの情報の公表」の指定機関として活動しています。 
 
8.行政との共生協働についての講師派遣 
 ※県内各地に講師を派遣しております。 
 
9.地域密着型サービス外部評価調査事業 
 ※「地域密着型サービス外部評価」の指定機関として活動しています。 
 
代表者プロフィール
【理事長 橋口 勝】 
  1952年鹿児島県種子島生まれ。 
  1974年3月大学卒業後、YKKに入社するが、学生時代から活動していた国際会議コーディネイターとしての仕事に従事する。 
  1988年9月国際会議、イベントコーディネイト業の(株)ネットワークインターナショナルを設立、代表取締役に就任。海外および日本で開催する国際会議、イベントコーディネイターとして活動する。現在までの渡航歴約200回以上、渡航国約50ヶ国。 
  2000年11月鹿児島県種子島に高齢者生活支援サービスを提供するNPO法人環境福祉サービスを設立、理事長に就任。 
  2003年5月鹿児島県内のNPO事業のサポート及び県内の地域づくり団体で協働する特定非営利活動法人NPOさつまを設立、理事長に就任。 
  2005年南のふるさとづくり推進協議会熊毛ブロック会長に就任。 
  2006年社会福祉法人暁星会知的障害者・児童施設あかつき学園の理事長に就任。 
  2009年12月特定非営利活動法人鹿児島県NPO事業協会を設立、理事長に就任。 
   
  ▲PAGETOP  |