鹿  その33


 蒲生太鼓坊主初打ち (kamoutekobouzuhatuu) 

蒲生八幡神社 かもうはちまんじんしゃ 

日本一の大クスのある蒲生八幡神社特設ステージで、新年のカウントダウンと、それに続き
太鼓の初打ちがあります。県内だけでなく外国でも演奏する蒲生の太鼓グループです。
もちろん新年の初参賀は、蒲生八幡神社で・・

蒲生八幡神社
日本一の大楠

雪混じりの中境内の大楠のそばのステージで


かがり火の燃える境内で、おもちつきも行われる。

                                              取材2005.1.1




鬼追い (onioi)  おにおい

末吉町・熊野神社  すえよし・くまのじんじゃ

県指定の無形民俗文化財

宮崎県と接する末吉町は大隅半島の中央北部に位置し、昔は深川院として栄えたところです。
約1250年来の修正絵の伝統「鬼追い」を伝承してきました。これは、1月7日の夜、訪問神として
また、同じ日に行われる鬼火焚きの鬼・招福色んな要素を持った鬼で、3匹の鬼が暴れまわります。

鬼といえば、悪者のイメージがあるが、こここの鬼は福を招き、災いを除き、五穀豊饒国家安泰を
もたらすとして、民衆に好かれる鬼であるそう。この鬼に打たれれば、無病息災、鬼風に吹かれれば
心身健全になるというので、鬼の身体全体にまとう御幣を取ろうとして、大変な光景が見られます。
打たれると言っても、それは樫の棒で、日本一の暴れ鬼とも言われ、しかもお神酒がたっぷり入って
いるので、下手をすると大怪我も・・現に当日も2台の救急車が・・怖いながらもご利益に預かろうと、
異常な興奮に包まれます。鬼は両側にアシスタント二人を連れた、ひと組が3匹、真っ暗の暗闇から
民衆の間を走り通りぬけます。鬼追いの前には棒踊りや、鬼神太鼓の演奏などもたっぷりあり、鬼が
引き上げたあとは、煎り豆の豆まきがあり、祭は終了します。鬼は厄年のニセ「青年」が扮します。
手に樫の棒を持ち鬼とアシスタントが現われる この形相では、面もいらない

 鬼神太鼓演奏杉木立と孟宗竹林に緑青の幻想的照明  鬼神太鼓演奏






鬼火焚き (onibitaki)  あいらジャンボおにびたき

姶良町  あいら

鹿児島県では鬼火焚きは1月7日に行うところが多くありますが、この姶良ジャンボ鬼火焚きは
1月中旬に行われ、ギネスに挑戦と、高さを毎年競っています。田圃の真中に3ヶ所積み上げられます
田圃のあぜ道「農道」にも露店が出たり、ステージが作られ、花火も上がる賑やかな祭りです。



まむし太鼓の演奏も 鬼退治に弓の武射も 点火は火矢で


 2005.1.22日取材                

行事場所地図リンク ヤフー・マッピオン

 表紙          次頁34