1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス |
タネまき追跡 | ご存知? | パッションフルーツ | ストレリチア | 柱サボテン | 園芸写真館(お宅拝見・当店) | 珍品写真館 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
ストレリチア | ||
開花と交配 | アニメ版 | タネ採取の様子 |
ストレリチア(極楽鳥花)の開花の瞬間〜交配〜結実
追跡写真館
ストレリチアの故郷は…南アフリカです。
今回は、ご紹介しておりませんが、
“葉の無い(退化した)!”ストレリチア『ジャンセア』をご存知ですか???
…といいましても、葉柄の先端にそれらしい葉が1センチ程ついてはおります。
まーだ、花を咲かせないものですから。。。
そのうちにUP出来れば良いのですが。。。
その他に、白花で“ニコライ”という大型種もありますね。
レギネー・オレンジプリンス・ジャンセア・ニコライ・バーヴィフォリア等の
通信販売は、こちらをご覧下さい!
2001/4/24 交配〜6/19
ストレリチア | |
レギネー“オレンジプリンス” | “ゴールド・クレスト” |
![]() |
![]() |
〜 オレンジプリンス 〜 宜しかったら… ◆アニメーション版はこちら◆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ 交配の様子 |
2001/6/19撮影
![]() 開花時、立ち上がり耳のような部分…“がく”、 おしべ・めしべ・がくが収まっていたベースとなる所を“仏炎苞”と言います。 |
||||||
![]() |
||||||
おしべから花粉を採取 | めしべに交配! ※おしべとめしべをあわせて “花冠”(左画像)と言います。 |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||||
交配から57日後の様子です。 ※レギネー“オレンジプリンス”×ゴールドクレスト=何色??? |
||||||
|
||||||
採取までは、ま〜だぁまだぁ(^^ゞ タネが採取の様子は…こちらへ! |
1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス |
|