
| 
          お知らせ   
        令和5年度の第三者評価調査や外部評価の調査予定はもう立てられましたか。 毎年、年度末は混み合いますので、7月以降の調査を検討されませんか。ご連絡頂ければ、調査日程や調査に関してのご説明をさせて頂きます。ご連絡お待ちしております。 NPOさつま 事務局  | 
      
![]()  | 
    ![]()  | 
  
この法人は、個人と行政と企業とのパートナーシップを前提として、自立志向の非営利活動を支援するために、必要な会員の派遣、運営政策面での情報の提供等、非営利活動の事業化を推進する支援活動を行う。また、核家族の進む中での子育て支援、福祉及び医療の第三者評価事業、町づくり支援事業で健全で永続的な21世紀の新しい地域社会の実現を目指す。
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 名称 | 特定非営利活動法人NPOさつま | 
| 設立年月日 | 平成15年(2003年) 5月 15日 | 
| 所在地 | 〒892-0838鹿児島県鹿児島市新屋敷町16番A棟3F302号 | 
| 連絡先 | 電話/099-223-5507 FAX/099-223-5508 | 
| npo-satuma@po.minc.ne.jp | |
| ホームページ | http://www.minc.ne.jp/satsuma | 
| 代表者 | 理事長 橋口 勝 (ハシグチ マサル) | 
 北の国と南の国との文化交流
      富良野GROUP演劇鹿児島公演主催
        2005年 地球光なさい
        2010年 谷は眠っていた
        2011年 帰国
        2014年 マロース
        2016年 屋根
    
        2020年1月(令和2年)「南の国から北の国へ、フラの交流」
              種子島のフラダンスチーム、富良野のフラダンスチームと
              富良野での交流公演
        2023年2月(令和5年)「倉本聰の仕事と点描画展」森のささやきが聞こえますか
    
    
     さつま琵琶体験活動
        2013年(平成25年)、2014年(平成26年)、2015年(平成27年)、
        2016年(平成28年)、2017年(平成29年)
        薩摩維新ふるさと博会場でさつま琵琶体験活動を5年間行う
        同時にさつま琵琶講習会を開催する
    
        薩摩琵琶演奏と小椋佳コンサート
          (鹿児島市、霧島市、阿久根市、種子島、沖永良部島主催)
    
     共生フェスタ(障がい者の発表の場)
        2021年3月(令和3年)、2022年10月(令和4年)  於:フレスポ
        障がい者の発表の場「共生フェスタ」開催