楠元内科胃腸科医院

(公式サイト)

診療科目: 内科・胃腸内科・放射線科

最終更新日:2025/1/22

<お知らせ>

■健康保険証からマイナンバーカードへの切替をお願いします

 健康保険証の新規発行は終了しました。
  参考)マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)

■午後3時からは診察の予約不要

午後の診療(水曜を除く平日のみ)は予約不要です。
午後3時から5時の間にお越し下さい。
但し、ワクチン接種や健康診断の方は午後4:30までに入って下さい。
遅れた場合は、できません。
尚、午前中の診療は従来通り要予約です。

■子宮頸がんワクチン接種を実施中(要予約)

1)定期接種の対象者

小学校6年から高校1年相当の女子
(2023年度:2007年4月2日〜2012年4月1日生まれ、2023年度中に12歳〜16歳になる方)

2)キャッチアップ接種の対象者(ワクチン接種の機会を逃した方)

1997年4月2日〜2007年4月1日生まれの女性
接種可能な期間:2022年4月〜2025年3月の3年間限定
(2006年度生まれの女性は2023-2024年度の2年間、2007年度生まれの女性は2024年度の1年間のみ、キャッチアップ接種の対象。)

参考)宮崎市における子宮頸がんワクチンのお知らせ

■高齢者向けインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの定期接種を実施中

対象は宮崎県内に住民票の有る65才以上の高齢者。
料金は宮崎市民はインフルエンザは1500円、新型コロナは3000円。
(料金は市町村毎に異なります)
期間は、インフルエンザは宮崎市は令和7年2月28日まで延長。
(期間も市町村毎に異なります)

新型コロナワクチン接種は来年3月31日までで、当院はファイザー社製です。
尚、高齢者でない方は自費(1万5500円)での接種となります。

<基本情報>

午前中の診療は要予約

 電話で予約を取ってからお越し下さい。

電話:0985-23-6623

電話受付時間:
平日と土曜日の午前:8:40〜12:15
水曜を除く平日の午後:1:40〜 5:15

外来診療時間:

●月/火/木/金:
  午前8:30〜12:15、午後3:00〜5:30
  (朝、玄関が開くのは8:15)
  (受付は午前・午後とも診療時間終了の15分前まで)

●水/土:午前8:30〜12:30
 (朝、玄関が開くのは8:15)
 (受付は12:15まで)

休診日:

水曜午後、土曜午後と、日曜・祝祭日や、お盆や年末年始(例年12月29日から翌年1月3日まで)、学会出張日など

診療内容の案内:

 新型コロナ等の発熱患者には、かかりつけでなくとも対応していますが、診察結果によっては他院へ紹介する場合が有ります。

所在地: 宮崎県宮崎市平和が丘西町1-1

Google mapでの表示は、こちら

駐車場について:

当院の西側と南側に有りますが、満車時は、
当院北側の道路の向かい側の平和堂薬局の駐車場(11、12番、20〜23番と、その隣の「軽」)も利用可能です。

地域におけるかかりつけ医機能として、下記を実施中

 ●要介護認定にかかる主治医意見書の作成
 ●予防接種法に規定する定期予防接種の実施
 ●平和が丘幼稚園の園医として園児検診
 ●池内小学校の校医として児童検診

オンライン資格確認を実施中

 ●当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
 ●受診者の受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

料金の支払い方法について:

現金のみです

2005年に開いたセミナー: