 |
|
|
|
06 今和泉島津家墓地 |
|
|
06 いまいずみしまづけぼち |
|
|
昭和57年11月16日 市指定 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
今和泉島津家墓地は、指宿市岩本麓下にあります。島津家第4代忠宗(ただむね)の子である忠氏(ただうじ)は和泉家の初代領主となりました。しかし室町時代に、和泉家第5代の直久(なおひさ)が戦死すると和泉家は絶えてしまいました。それから約320年後、第22代薩摩藩主島津継豊(しまづつぐとよ)は、弟の忠郷(たださと)に和泉家を今和泉家として、新たに継がせました。今和泉島津家墓地には、初代の忠郷(たださと)から6代目の忠冬(ただふゆ)までの一族の五輪塔や宝篋印塔(ほうきょういんとう)、家祠型(かしがた)の墓が14基あり、その周りは100基余りの灯ろうで囲まれています。
→もっと詳しく見る |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 身近にこんなにたくさんの文化財があることをはじめて知りました。
マップ作りをして、今和泉の歴史がよく分かりました。
今和泉小学校6年
|
|
|
|
 |
地図をクリックすると大きくなります

<ご案内>
駐車場なし
今和泉駅に駐車できます。
駅から約500m
|