住宅型有料老人ホーム
- 地元の木材をふんだんに使った木の香りいっぱいの建物は、まるで自宅のような快適さ。
部屋は1人部屋で、窓も大きく、開放的な間取りです。
自分のライフスタイルに合わせて、自由に過ごすことが出来ます。
また、看護師が常駐しているので安心です。 - ポイント!!
- 施設の自慢の一つは、愛情たっぷりのお食事です。
長年の主婦生活で培ってきた、スタッフが季節ごとに地元で採れた新鮮な食材を使った手作り料理です。

※食費の内訳として、朝200円・昼450円・夜350円・おやつ代50円になります。また、自主及び日曜日のおやつ代も含む。
※上記利用料金以外に、介護保険利用料金・医療保険利用料金・その他(おむつ代他消耗品)の費用負担があります。
有料老人ホームきずなの里の特徴
- 1.入所後も病院や主治医を変える必要はありません。
- 2.病院受診時、家族がつけない場合は、職員が付添います。
- 3.ガン末期や看取り希望の方の入所も受け入れています。ご家族に寝泊まりして頂き看病することもできます。
- 4.インシュリンの方、在宅酸素の方、尿カテーテル留置をした方も生活しております。
- 5.併設の訪問看護ステーションを含め9人の看護師が勤務し、また連携医院3ヶ所からの往診を利用しながら健康管理しております。
- 6.特養の入所待ちや病院、老建を退去後の方、一時的な入居をお探しの方も利用できます。
- 7.併設のデイサービスでは、PTと連携を取りながら、計画的にリハビリに取り組んでおります。
また、訪問リハビリご利用、通院リハビリに通われる方と本人主体で過ごして頂いております。 - 8.メドマーや足裏マッサージ器、アロママッサージなどでリラクリゼーションに努めております。
- 9.食事はダシ取りから地元の手作り味噌、地産地消の食材にこだわった手作り料理を提供しています。
- 10.デイサービスでは、毎月外出の日があります。
- 11.居宅を持ちませんので、なじみのケアマネージャーに継続していただきます。
又、お探しの方は、紹介させて頂く事も出来ます。
デイサービス
- 利用料金に関しましては、お問合わせください。

※夕食を食べて頂き、寝間着に着替えてお送りいたします。
夕食は、350円別途料金で頂きます。
訪問看護ステーション きずな
- 主なサービス内容
- ◎医師の指示による治療の補助業務 ◎病状の観察 ◎床ずれの予防と観察 ◎リハビリステーション ◎入浴・洗髪・清拭等 ◎食事(栄養)指導・管理 ◎排泄の介助・管理 ◎ご家族等への介護支援・相談など