Hiro Konda's Web BBS

投稿される方は、留意事項「掲示板の利用上の注意」をお読みください。
- 045897 - [トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

恐れ入りますが、新規の投稿を一時中止しています。

お急ぎの質問の有る方は、No.49へ返信してください


愛媛県出身なので^^;
  投稿者:^2 投稿日:2004/09/26(Sun) 16:43 No.25 URL
question.png

9月17日付のkondaさんの日記に間違いがあって気になりましたのでご指摘を。^^;
「四国中央(旧新浜市)」とあるんですけど、旧名は「川之江市」「伊予三島市」「(宇摩郡)土居町」「(宇摩郡)新宮村」です。
あと新浜市ではなくて新居浜市で、四国中央市の合併とは関係無く、こちらは現存する市ですよ。

ところで四国中央市市内は紙の匂いがかなりすごいです。
もし観光で高速道路を走ることがありましたら、その近辺の空気をぜひ嗅いでみて下さい。(笑)

Re: 愛媛県出身なので^^;
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/09/27(Mon) 01:55 No.26 MAIL URL
konda.png

ご指摘ありがとうございます。日記は訂正しました。
新居浜市の綴り間違いは、アップロード後に気が付きましたが放置してました。
日記を読まれた方に申し訳ないです。(T_T)

うろ覚えで(四国中央)市町名を誤って書くよりも、予讃地区(伊予讃岐境付近)
と書いてた方が文面的に無難だったかもと反省しています。

> ところで四国中央市市内は紙の匂いがかなりすごいです。
それって言うと漂白剤のような匂いですよね?

四国地方には、Jリーグ(サッカー)チームが無く伝統的に野球文化が盛んだと
思いますから、プロ野球新規参入規制緩和&交流戦で、どこかの企業が
四国地方に新規参入又は、移転してきてプロ野球球団が有ったら、野球が
活性化して面白いのになと思っています。

Re(2): 愛媛出身なので^^;
  返信者:^2 返信日:2004/09/28(Tue) 00:52 No.27 URL
moon.png

> それって言うと漂白剤のような匂いですよね?
そうですね、まさに漂白剤の香りです。(笑)
ご存知と思いますが、一般にある紙は漂白しますから。

> 四国地方には、Jリーグ(サッカー)チームが無く伝統的に野球文化が盛んだと
> 思いますから、プロ野球新規参入規制緩和&交流戦で、どこかの企業が
> 四国地方に新規参入又は、移転してきてプロ野球球団が有ったら、野球が
> 活性化して面白いのになと思っています。
松山ですと坊ちゃんスタジアムがあるだけでなく、野球にまつわる色々な故事がありますので、
どの会社か来るかなと思っていたら例の2社は共に仙台へ行ってしまい、
他の会社は全く手を挙げなかったので、少し肩透かしを受けた感じですね。^^;
まあ松山は地理的な面や放送局の歴史から、
巨人ファンと広島ファンが既に野球好き人口の比率で多いようですから。
人口そのものに目を向けても、四国内で人口が50万を超える都市は1つも無いですからね。
商業的戦略からもあえて避けたのかもしれません。

坊っちゃんスタジアムは、立派
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/09/28(Tue) 01:33 No.28 MAIL URL
konda.png

坊っちゃんスタジアム (松山中央公園野球場)は、立派な球場だそうですね...。
仙台球場の2万8千に比べて 3万人収容できてナイター等諸々の施設が完備
しているみたいですから。
URL→ http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kysport/shisetsu/bochan/

四国でプロ野球試合が開催できる規模の有る球場は、松山と、香川県営
野球場(オリーブスタジアム=2万2千人)だけみたいな感じですね。


FTPでフォルダーが消せないのですが
  投稿者:ひまわり 投稿日:2004/07/10(Sat) 02:22 No.22
smile.png

FTPソフトでフォルダーが消せないのですが。
修正しようとしていったん削除しようとしても消せないのですが何か管理者以上のLOCKでもかかっているのでしょうか?

Re: FTPでフォルダーが消せないのです...
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/07/11(Sun) 01:47 No.23 MAIL URL
konda.png

漠然とした質問なので何をどうしたらその現象が起きたのか私にはわかりません。
それと、私のサイトで配布するCGIで起きた現象でなければ実験しようが無い
ので対処のしようがありません。

 質問される場合は、
 1 : OS名及び、 FTPソフト名
 2 : 症状の起きたディレクトリ(フォルダ)のパーミッション、目的、名前
 3 : ディレクトリの管理者(所有者)名 → Apacheが作ったのならば(httpd)とか...。
 質問されるのならばその辺まで書いてください。

 依然どこかの掲示板で見たのですが、日本語名のフォルダを上げて
消せなくなった例がありましたが、まさかそんな事では有りませんよね?


遅くなりましたが
  投稿者:桜月 投稿日:2004/06/21(Mon) 00:17 No.13
rain.png

ご指摘を受けたlang="en"、直しておきました。

コピー元である当サイトトップページのそれからして
既に間違っていたのが原因です。(^-^;
どうもどこかのサイトで紹介されていたサンプルを
気づかずそのまま使っていたようで……オハズカシイ。

Re: 遅くなりましたが
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/06/22(Tue) 22:02 No.14 MAIL URL
konda.png

バージョンアップ ご苦労様です。

 桜月さん、PNGカウンタバージョンアップ ご苦労様です。

>ご指摘を受けたlang="en"、直しておきました。

 解析スクリプトの件は、桜月さんに既に突っ込みメールが来ているのではと予想
していたのですが。(^^)

 この度の新カウンタは、パレットもツゥルーカラー化するのですね。
 実用可能であったが誰も試みていなかった、有る意味「前人未踏なPNGカウンタ」
で、面白い試みだと思います。

 私のサイトでは、強引にαチャネルPNGを有効にしているのですが、DirectX
AlphaImageLoader や、VMLを使わない Windows IE だと、例によってαチャネル
部分が、変なグレー(#c0c0c0)になってしまいます。

 αチャネルが勝手にグレー背景色になって配色デザインを壊すから、αチャネル
PNGは使えないと嘆く人は結構多いですよね。
 それでしたら、カウンタにBACKチャンク(背景色)を付加できる機能が有ったら
喜ばれると思います。
 IE 4や、Netscape 4.04 は、BACKチャンクに対応していますし...。

Re: 遅くなりましたが
  返信者:桜月 返信日:2004/06/22(Tue) 23:25 No.15
rainbow.png

>解析スクリプトの件は、桜月さんに既に突っ込みメールが来ているのではと予想
>していたのですが。(^^)

 カウンタのほうはちょくちょくご指摘いただくこともなくはないのですが、解析スクリプトのほうはびっくりするぐらい反響ないんですよ。(^-^;;
 絶対自分では気づかなかったと思いますので、今回Kondaさんのご指摘を見かけなかったら、間違いなくずっとそのままになっていたことでしょう……。

>実用可能であったが誰も試みていなかった、有る意味「前人未踏なPNGカウンタ」
>で、面白い試みだと思います。

 恐れ入ります。フルカラー化すると当然データ量がパレットカラー比・3倍増になりますので、私自身これでいいのかと最後の一週間かなり悩んでたのですが、CRCを合算するという方法を思いついた時点で、少なくとも速度の問題は解決してしまったので、これで行くことにしました。
 今回の仕様変更は、結構おっかなびっくりなところがありますので、もし何か変なところがあるようでしたら、びしびしご指摘いただけますと助かります。

 BACKチャンクについてですが、これは以前Kondaさんが日記で触れていらっしゃったことが頭にあったので、pngren 2.xでは透過情報と同じぐらい重要視しました。
 連結に使う画像のうちいちばん最初のもの(横連結ならいちばん左、縦連結ならいちばん上)にBACKチャンク(+色に関するチャンク)が含まれていれば、自動的にそれを連結したものにも使うようになっていますので、よろしければお試しください。

 ところでαといえば、PNG Behaviorのことで一度Kondaさんにご相談してみようかなと思っていたことがあるのです。
 数週間前からうちのサイトで、PNG Behaviorを使ってカウンタのデモを行ってきたのですが、どうもこれが画像を2度読みしているようで、ログを見てみますと、1秒と経たないうちに同じホストから立て続けにカウンタを読みに来ているのです(IEの場合のみ)。

 たまたまデモ用にリロードチェックを外してあったので判明したことなんですが、これって回避可能でしょうか? 多分imgで1回読み、v:imageでもう1回読み、ということではないかと想像しているのですが……。

BACKチャンクとキャッシュの件
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/06/23(Wed) 07:58 No.16 URL
konda.png

>BACKチャンク(+色に関するチャンク)が含まれていれば、
>自動的にそれを連結したものにも使うようになっていますので、
>よろしければお試しください。

 はい、用意していたPNGパレットに期待する背景色が存在しなかった
ので、背景色用パレットをTweakPNGで 新たに一色(176,253,255)追加し、
それを利用しましら BACKチャンク付きαPNGが出来ました。
 ありがとうございます。m(_ _)m

>どうもこれが画像を2度読みしているようで、ログを見てみますと、
1秒と経たないうちに同じホストから立て続けにカウンタを読みに来ている
のです(IEの場合のみ)。

 ご指摘の通り VMLキャッシュは、エクスプローラと別のキャッシュに
保存されていると思われます。

確実に除外するには、
VML未対応用
<![if !gte vml 1]><img src="*.cgi" width="100" height="20" alt="" /><![endif]>
VML(IE)用
<!--[if gte vml 1]><v:image src="*.cgi" style="width:100px; height:20px; behavior: url(#default#vml);" alt="" /><![endif]-->
を同時に使用します。
 但し、謎HTMLなので Not Valid になります。

Re: BACKチャンクとキャッシュの件
  返信者:桜月 返信日:2004/06/23(Wed) 20:37 No.17
smile.png

ご教示ありがとうございます。
確かに <![ ここが問題となるようですね。

私にとってw3cの勧告に従うというのは優先度が
低いことなので、いよいよどうにもならなそうだ
となったら、今回教えていただいた方法でいきます。

# やっぱり作った以上は、α画像でカウンタを
# 表示させてみたいものでして。(^-^;

続VML
  返信者:桜月 返信日:2004/06/23(Wed) 22:13 No.18
smile.png

 こんばんは。
 ↑を書いた後、ふと降りてきたものがあったので
実験してみたのですが、

VML未対応用
<!--[if !gte vml 1]><!-->
<img src="*.cgi" width="100" height="20" alt="" />
<!-- <![endif]-->
VML(IE)用
<!--[if gte vml 1]><v:image src="*.cgi" style="width:100px; height:20px; behavior: url(#default#vml);" alt="" /><![endif]-->

 Validatorのほうは、これでごまかせてしまうようですね。
 if〜endif中にこういう文字があって良いのかという
問題は残りますが。(^-^;

P.S.
 PNG Behaviorの0.7.1、試してみました。設置が楽になって良いですね。(^-^)

すばらしい発想ですね!!
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/06/24(Thu) 02:06 No.19 URL
konda.png

 強引に見えますが、ビヘイビアが要らないのがすばらしいですね。
おまけに Validator も通りそうですし!!
 まさに仕様の隙を突いた柔軟な発想ですね。(@ o @)
只今、PNG 裏技ページを改修中なので是非このコードを転載させてください。

(続) BACKチャンクとキャッシュの件

 ブラウザが、一度 IMG タグ(要素)として画像を読み込み、ビヘイビアが VML
向けに属性を再フォーマットしてタグごとVML:IMAGE に置換える構造ですが、
始めからVML:IMAGE を使用してみると Temporary Internet Filesへ画像は
キャッシュされていました。

 極僅かの時間にタグを置換えてしまうのでキャッシュが確定する暇も無く再び、
CGIスクリプトへ二重リクエストを送ってカウンタを動作させのが原因と考えられ
ます。

 今後のバージョンアップで、オンライン動作時は、document.image.complete
(JavaScript)でTemporary にキャッシュさせたのを確定させた後にビヘイビア側で
タグを置換えるよう仕様を変更したいと思います。
 ご指摘ありがとうございました。

Re: 遅くなりましたが
  返信者:桜月 返信日:2004/06/24(Thu) 20:25 No.20
star.png

 はい、こんなものでよろしければお使いください。
 <!-->をコメントとして解釈してくれるIEのおおらかさ(?)が、
こんな時は嬉しいですね。(^-^;

 ところで、うちにVMLの入っていないWin98SE+IE6環境があったので、
どんなふうになるか試してみましたところ、なぜかgte vml 1のほうへ
処理が行ってしまうという現象が発生しました(当然何も表示されません)。

 ただ、この環境には以前一時期だけVMLを入れていたような気もしますので、
ひょっとしたらレジストリに情報だけ残っていてそれが悪さをしているのかも
しれませんが、一応ご連絡しておきます。

続 VMLビヘイビア仕様について
  返信者:Hiro Konda 返信日:2004/06/27(Sun) 03:20 No.21 URL
konda.png

 仕様の変更は、今後の課題となりました。

 Behavior(ビヘイビア)が、ondocumentready イベント時に動作して、
オンライン時サーバーへ再度GETを送っても、テンポラリキャッシュが
正しく収まっていれば、ファイル全体を読み込むことなくサーバーから
304 が帰ってきます。
 この現象は、httpd上のテストで実証実験(ログ確認)を行いました。

 再度GET は、outerHTMLによって作られた新要素(タグ)が、再度解析
される事によるサーバーアクセスですので、この現象が気になる場合は
全IMG 要素を入れ換えるような利用方法はなるべく避けて、クラス指定
による 最小限の入れ換えで利用されるか、前レスで桜月さんが編み出した
Behaviorを介さないで W3C Valid にする方法を利用される事をオススメします。

[ 引用 ] MSDN より
 ondocumentready 通知は、スクリプト全体、イメージ、ActiveX
コントロール、個別にダウンロードする必要のある他のすべてのファイル
(ページ上の)などのドキュメントが完全にダウンロードされたときに
受信されます。

(参考リンク)
http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/behaviors/howto/creating.asp#Timing


- このフォームから投稿記事を修正・削除することができます -
処理  記事No   暗証キー  

KENT & MakiMaki -
XHTML Customize Edition (EDITION : 12-a6) Edit : Hiro Konda

Valid XHTML 1.1!!