[トップにもどる]

田中式ハンディGPSによる相対測位計算

Step 1 移動点初期座標補正値計算

 

 

 

 

 

    ・ここでは、2台のハンディGPSのスイッチを入れてから約10分間同一点に置き(初期化)、そのトラックポイントデータから、移動点の初期座標補正値を計算します。

    ・初期座標補正値とは、2台のハンディGPSの初期座標差は観測中は一定と考え、移動点の観測値に補正する値のことです。

    ・初期座標補正値を計算しない場合は、本計算をスキップ(下の「つぎへ」ボタンをクリック)してください。

    ・サーバー負荷の関係上、トラックポイントデータの取得時間はなるべく「30分以内」にしてください。

    ・本観測方法及び計算処理プログラムは、著者 田中龍児 の考案によるもので、測量の精度を保障するものではありません。

    ・著作権は 田中龍児 に帰属しますので、取り扱いには十分ご注意ください。

2011/11/24 Updated

■入力方法 : トラックポイントデータ を直接コピー&ペーストしてください。  テストデータはこちら


    座標系 

    固定点   トラックポイント ウェイポイント    結果



    移動点   トラックポイント ウェイポイント    結果



    ■移動点の座標補正値(計算結果)

    X座標補正値:  Y座標補正値:  標高補正値:

世界測地系対応版(ver.1.2)- by Ryoji TANAKA -