池田湖とイッシー 池田湖とイッシー
池田湖は、約5500年前の火山活動によってできた九州最大のカルデラ湖です。
湖水は藍色に澄み、湖畔には春は菜の花、夏はサンセットコスモスが咲き乱れ、薩摩富士と呼ばれる開聞岳が望めます。
水しぶきをあげて湖面を走りまわるモーターボートやレストラン・みやげ品店、幻の怪獣イッシーを型どった木製遊具等があります。
また、大うなぎを直に見ることもできます。
唐船峡 唐船峡そうめん流し
回転式そうめん流しの元祖。
峡谷の杉林から湧き出る清水を利用する回転式そうめん流しは、年間を通してたくさんのお客でにぎわっている。
枚聞神社 枚聞神社(ひらききじんしゃ)
大日露貴命ほか8柱を祀っています。
薩摩一の宮といわれ、従四位にされたという古記があります。
社宝の玉手箱は、国の重要文化財に指定されています。
かいもん山麓ふれあい公園 かいもん山麓ふれあい公園
開聞岳北山麓の登山口にあり、キャンプ場やログハウス、草スキー、マウンテンボード、スーパースライダー、ゴーカート、パターゴルフなど一年中楽しめる公園です。
また、隣にオートキャンプ施設もあります。
フラワーパークかごしま フラワーパークかごしま
錦江湾や開聞岳を臨む、亜熱帯植物を中心に約2千種35万本の植物が植栽された国内最大の花のテーマパークです。
長崎鼻パーキングガーデン 長崎鼻パーキングガーデン
園内には約1千種の亜熱帯植物が繁り、チンパンジーやフラミンゴのショーが楽しめます。
長崎鼻 長崎鼻
薩摩半島の最南端に突き出た岬。
美しい海岸線で知られるが、暖かい土地柄ゆえ春は花畑が一面に広がる。
徳光神社 徳光神社
山川町で船乗りをしていた前田利右衛門は1705年、琉球へ渡り、数個のサツマイモを持ち帰ります。
これから日本でサツマイモが作られるようになりました。
前田利右衛門を祀ってあります。
観光名所ではありませんが、一度は訪ねてもいいでしょう。
地熱発電所 山川地熱発電所
出力3万kWで、地下2000mの所から蒸気を取り出して発電しています。
発電所内には地熱発電の仕組みなどを紹介した展示室もあります。
山川砂蒸し 山川天然砂むし温泉
開聞岳や大隅半島、錦江湾、東シナ海が一望できる景勝地にあり、
大自然の中で心も体もリフレッシュできるヘルシー気分満喫の温泉保養地です。
山川港 山川港
鶴の翼を広げたような形をした港です
火口湖の一部が海に侵食され港を形成しています
古代から南洋や大陸との交流の起点として栄えました
遣隋使、遣唐使の風待ち港として大陸文化をとりこんだ町です
飛行機の発達した現在は漁港として機能しています
鰻池 うなぎ池
海抜126mの高台にある周囲4kmの火口湖。濃い緑に囲まれた秘境で、
白い噴気が立ちこめて、年中、温泉客と釣り人で賑わっています。
明治維新で活躍したかの西郷隆盛もここ鰻温泉をよく利用しました。
指宿砂蒸し 指宿天然砂むし温泉 砂楽
摺ケ浜海岸に沸く天然砂蒸し温泉。
医学的効用や美容効果もあり、若い女性にも親しまれています。
サンビーチ サンビーチ海水浴場
ウィンドサーフィン、ビーチバレーに甲ら干しなど夏休み期間中楽しめます。
時遊館 時遊館COCOはしむれ
橋牟礼遺跡は縄文土器が弥生土器よりも古いものと証明された遺跡。
古代の村を完全再現した「古代ドーム」や、「古代食」などで古墳時代を実体験できます。
私の好みではなかったですが古代人になったつもりで一度は召し上がってみましょう
水迫遺跡 水迫遺跡
約1万5千年前の旧石器時代の集落跡
竪穴式住居2棟、道、杭、石器製作所などの跡が発見され
定住生活が始まったのは縄文時代からという通説をくつがえし
旧石器時代にも定住生活が行われていた事を語る貴重な遺跡です
国民休暇村 国民休暇村
全国の国民休暇村で人気ナンバーワンの施設です
広大な芝生広場では思い思いのスポーツや遊びに興じられます
グリーンピア指宿 グリーンピア指宿
指宿の街を一望できる山の上にある大規模保養基地です。
広大な自然の中にホテルや多彩なスポーツレジャー施設がそろっています。
アグリランド 夢・風の里アグリランドえい
町営牧場の緑豊かな大自然の中に、農業と観光資源をセットした施設です。
ドーム型の管理棟、特産品売り場、展望台、バーベキューハウス、ロッジ、ゴーカート、乗馬、ロードトレイン、ミニゴルフ、メルヘンランド、市民ふれあいの農園などがあります。
喜入の森 喜入の森
周りを森林に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。
森林浴を思う存分満喫してください。
食堂もあります。