更新記録
2022.12.16
過去に掲載した内容を掲載します。
さつま町惑大会に参加(2018/11/25,26)
宮之城
![]() |
![]() |
|
玄海パイレーツと合同で(11月25日) |
迷惑倶楽部と対戦(11月25日) |
|
![]() |
![]() |
|
奥は迷惑倶楽部のメンバー |
ご婦人方も懇親会に参加 |
|
![]() |
![]() |
|
桜惑クラブ出場(11月26日) |
対熊惑チーム(熊本県) |
ねんりんピック(秋田)に参加(9/8〜12)
![]() |
![]() |
|
入場式後のイベント=迫力のある竿燈(9/9) | 入場式前の撮影(9/9) | |
![]() |
![]() |
|
秋田市との試合前(9/10) | 試合後、秋田市とともに | |
![]() |
![]() |
|
なまはげと記念撮影 | 名古屋市との試合後(9/11) |
故丸田次子さんの祥月命日です(8/20)
合掌
私は猛暑の中、練習してきました。
![]() |
希ちゃんに第3子誕生(8月15日)
母子ともに元気です。8月20日退院しました。
名前が「斉藤維吾ゆいご」です。
![]() |
![]() |
|
亡母の一周忌(H29/7/28伊集院で開催)
![]() |
![]() |
|
亡母 次子宅で神事 | 神主さん | |
![]() |
![]() |
|
歴史講話 東川隆太郎氏 | 皆で勉強会 | |
![]() |
![]() |
|
砂丘荘で大宴会 | 中原輝男氏(和歌山在住)挨拶 | |
![]() |
![]() |
|
昔の写真をプロジェクターで | 孫たちの写真 |
さつま町惑大会に参加(11/26〜27)
1.迷惑倶楽部との親善試合及び懇親会(がき大将にて)
15分ハーフに3セット参加
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
2.交流試合(大分困惑と合同で玄海パイレーツと試合)…11/27
15分ハーフの2セット出場
![]() |
![]() |
|
60歳以上の鹿児島チーム | 試合後 | |
![]() |
![]() |
|
後輩と(左から坂元氏、源氏) | 60歳未満(大分、鹿児島、玄海) | |
![]() |
![]() |
|
JSRラグビー部の仲間が来鹿児島(11/21)
![]() |
![]() |
![]() |
||
左から梶原、山村、松下、高原、鳥居の各氏 | 鳥居氏と乾杯 | 広島優勝を祝うノ呑んのの主人 |
池の水が南北が繋がりました(11/18)
![]() |
![]() |
|
椎茸が大量に発生(11/15)
![]() |
![]() |
![]() |
||
台湾「無惑倶楽部」10周年記念試合に参加(11/4〜11/8)
観光(11/4)故宮博物院
![]() |
![]() |
![]() |
||
故宮博物院入口(ホテルより215元) |
48枚の翡翠の屏風 | 清 翠玉白菜 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
バーチャル・リアルティのコーナーの孔雀 |
元の始皇帝の絵 | 西周の毛公鼎 |
ウエルカム・パーティ
![]() |
![]() |
![]() |
||
観光と百齢球場グラウンドの試合(11/6)
![]() |
![]() |
![]() |
||
忠烈祠 | 福岡のチームのメンバーと | 対戦相手との記念写真 |
10周年記念パーティ…儷香廳にて(11/6)
![]() |
![]() |
![]() |
||
パーティはトップのテーブル | 荘文堯氏と | 桜惑クラブよりペナント |
福岡の迷惑倶楽部と合流と観光と送別(11/7)
![]() |
![]() |
![]() |
||
淡水市のつり橋 | 渡辺氏と | 小龍包に舌包み |
ねんりん大学を受講(10/31)
第1回(10/5)、第2回(10/19)は、県民交流センター
第3回は薩摩川内市大馬越地区コミュニティセンター
![]() |
![]() |
|
3日の講義を受講し修了証書 |
参加者と記念写真 |
|
![]() |
![]() |
|
地域活性化の講義 |
しその「しそっぷ」 |
|
![]() |
![]() |
|
味噌造り体験 |
衛生管理のための格好 |
庭の池の溝さらい(10/25)
鯉は15cmが約10匹、5cmが約100匹
![]() |
![]() |
|
北側の北 |
北側の南 |
|
![]() |
![]() |
|
南側の中央部 |
||
![]() |
![]() |
|
南側の北 |
南側の南 |
樋口徹君がロンドンより来訪(10/17)
故母の話、亡くなった平尾氏などラグビーの話に満喫
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
徹君がチームから表彰されたキャップ |
徹君のトライシーン |
久し振りに試合に参加(10/16)
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
三重県の義父(妻の父親)が急逝(10月11日)
玉井元春氏が92歳で逝去
蜂窩織炎で緊急入院(9月1日〜8日)
突然、39.6℃の高熱で昏睡状態になり
鹿児島市立病院に入院し点滴(24時間)、
抗生物質投与で回復!
9月20日に歩けるようになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
訃報
08月20日に母(次子)が96歳で永眠しました。
お盆休みにお見舞いに来た子供、孫たちとも
しっかり会話し、どこの誰かも認識していました。
当日の朝6時に看護士さんと会話し、直後07時頃
眠るがごとく永眠しました。
![]() |
||
日置市田中葬儀社 |
通夜の式場 |
ここからH28年度
69歳の誕生日を迎え、仕事を止めました(8/1)
残された人生のために会社を円満退社
桜島噴火3連発(11/29 16:45〜16:53)
母がリハビリ中の吉村病院4Fの窓から撮影
16:45撮影(大隅半島側に流れる) |
16:51撮影(二発目の噴火が手前に!) |
|
16:53撮影(手前側に三発目の 噴煙がモクモク) |
白鵬関にプレゼントした優勝場所の 新聞切り抜きを見る母 |
白鵬関32回目の優勝
鹿児島 城山観光ホテルの激励会に参加.(11/27)
理由:相撲を継続できたのは明治天皇と大久保利通のお蔭に感動
サインをお願いしているのは我妻 |
2枚も書いていただきました |
|
大きいつもりの私がスマートに見えます |
大鵬に並んだ偉業に400名で万歳 |
母次子の孫のいとこ会に参加
大人12名、子供12名、吹上砂丘荘(8/16)、幹事 華奈ちゃん
54年ぶりに中学時代の仲間に再会(8/15)
騎射場にて
右から2人目はJRで通学仲間、福田君 |
母次子に20人目のひ孫誕生(5/31撮影)
子は4人、孫は14人
斉藤風雅ちゃん19人目。H260514生、父武佐志君 | 斉藤和乃ちゃん20人目。H260518生、父竜麿君 |
ラグビー初練習と母(93歳)、4女「希}の誕生祝
初練習 |
母へ息子から |
|
誕生祝ケーキ |
希へ花束贈呈 |
|
4姉妹が揃いスケートをしました(1/3)
長女愛が東京から帰省(12/26)
次男、三男と一緒に |
長女、次女に囲まれて |
|
いとこ同士、仲良く |
アリーナが伊集院小学校へ(12/9)
純ちゃん(二女)とアリーナが来日(12/1)
12時40分着名古屋より |
||
空港で |
||
はやとの風が後ろに |
到着 |
さつま町惑大会に参加(11/23,24)
伊丹の康恵姉さん、麻生ちゃんが来鹿(11/15〜17)
![]() |
![]() |
|
維新館見学(11/16) |
篤姫の衣装の前で |
|
![]() |
||
次子さんのお見舞い |
||
![]() |
![]() |
|
お墓参り |
夕食は鹿児島市のスザキ |
|
![]() |
![]() |
|
スザキ |
鹿児島中央駅アミュプラザ1,2,3で見送り |
朋恵(二女純の同級生)ちゃん一家が鹿児島へ(8/17)
三女:鈴木麗ちゃんが家族で帰省(6/15〜)
長女:池田愛ちゃんが2人の子供を連れて
姉の長女:鈴木華奈ちゃんが家族で帰省(6/13〜)
久しぶりに更新します
三惑大会(大阪 堺市)に参加(4/6)
1月5日、6日は誕生日ラッシュ
1/5 希さん(?歳)、1/6 元春さん(89歳) |
1/5 次子さん92歳(小さなケーキでお祝い) |
蜜蜂は元気でした(1/4)
山でお試し中
左上の黒い塊が蜜蜂の塊 |
手前の黄色い塊が蜜 |
姉が正月休みを利用して訪問(12/27〜1/4)
母が喉に痰が絡み緊急入院(12/28〜)
1/4姉の帰宅前に撮影(咳はほとんどなし) |
本人は早く退院したがっています |
アリーナがNZでラグビーを始めました
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
(a)を@と置き換えてください
メールをお待ちしています
♯♭BGMを楽しんでください♯♭