![]() |
Photo by M. | |
↑垂水フェリーターミナル付近(つまり南側)から撮影。
この日は天気良すぎて日焼けしまくりでした。 まだ新しくてきれいですね、フェリーターミナル。 |
![]() |
|
![]() |
↑見えるかなぁ〜(笑)
根占(大隅半島南部で鹿児島湾<錦江湾>沿い)付近から。 こんな遠くからでも見えるんですねぇ、桜島。 |
|
↑伊集院町の城山公園展望台から望む桜島と伊集院市街地。
城山公園はイエズス会のザビエルが島津貴久と接見したお城の跡につくられた公園。 この展望台、強風で揺れる揺れる。怖かったー! 「展望台が揺れる?」行けばわかります(笑)。 |
![]() |
|
−ちょっと言い訳と能書き− 私のいつも見ている桜島って、いつもはなんてことないんです が、よく見ると実に雄大な、どでかい山です。 福島の人が磐梯山を見たり、静岡や山梨の人が富士山を見る 気持ちと、多分、似ているんじゃないかと思います。 特に私の住む町から見える桜島の北側と鹿児島市街地から 見える西側は大きく見えます。 写真で見かける桜島は大概この方向から撮られたものです。 それはそれでいいんですけど・・・。 というわけで、今回の写真は桜島の東側だったり、南側だったり、 遠めだったりします。もちろん撮影場所付近に住んでらっしゃる 方には当たり前の風景なのかもしれませんけどね(笑)。 |
↑桜島にある鹿児島市(つまり東側−ややこしい)から撮影。 ちょっとカッコつけてモノクロにしてみました。 この日は火山活動が活発で、この写真の裏側に当たる桜島町 側、つまり鹿児島市方面(つまり西側−ややこしい)は降灰が 多かったです。 |