学生時代に所属していたゼミの非公式ページです。 | |
大学院の後輩「さいたに」さんのページです。 なんだか「かわいーっ!」って感じのページです。 ページはちゃんとタグで作ってらっしゃるとか。 ソフト頼みの電脳馬とはえらい違いです(笑)。 |
|
本サイトにてフリーソフトを公開中の猫屋敷のS氏による iモード専用(でもない)ページ。ローカル情報を中心に いくつもりなのか?うっ、うちの南海寄帰ドライブ伝とかぶっ たりしないかな?(笑)。 |
|
ERA’s portfolio |
大学ゼミの同期で、熊本県で小学校の教員をされてい る江良友一氏のホームページです。社会科授業の実践 報告などがアップされています。これからもっと増える? なんかがんばってるなぁ。負けないぞ!(笑)。 |
大学院ゼミの後輩「まるしん」さんのぺーじです。 最近リニューアル。 「CanBe」のページなくなっちゃったのかなー。 時代の流れか(笑)。 |
|
![]() |
古本屋さんに関する総合サイト。「古本」の検索から、 「古本屋さん」の検索まで何でも揃う。読み物も豊富。 私が古本屋マップを作成したのはここの「古本屋地図 補完計画」の鹿児島の欄が空白だったから。 リサイクル系古本屋などの全体的な動きについてもここ ならわかる。 |
HTML/Javascript/CGI |
定番サイト。 リファレンスもある。 |
|
(JavaScriptなど) | ||
ARRANGE CGI | ||
カウンターはこちらから。 CGIなど豊富。 |
||
CGIなど ちょー有名サイト | ||
素材 |
下の素材サイトを紹介してくれたリンクサイト。 すんごいよー。たくさんあるんだねー、素材サイトって。 |
|
お世話になってます。 かっこいい素材はもちろん、コンポーネントも充実。 |
||
お世話になってます。宇宙物はこちらから。 | ||
変な名前(笑)。 いくつかアイコンをお借りしています。 |
||
リンクはるの忘れてました、ごめんなさい。 いくつかテキストのボタンをお借りしています。 ここもクールでかっこいい物が多いですよ。 |
||
お世話になってます。まわるボタン類はこちらから。 | ||
お世話になってます。ノートの背景はこちらから | ||
カウンター用の素材をこちらから頂きました。 このサイト、「もう好きにして」というくらいカウンター用 素材が用意されています。すごい。 |
その他 | 鈴木茂さんのホームページ | 古本屋ガイドの地図を作製する為に使っているソフト「かんたんマップ」を作られた鈴木さんのホームページです。釣りと教育(ソフト一杯!)が中心。奄美にもよくいらっしゃっているようです。 |
WS_FTPって? | 有名なFTPソフトWS_FTPの詳しい解説があります | |
![]() OTD BBS |
掲示板を設置させていただいてます。 なかなかいいと思います。 もうすぐ無料ホームページも始めるとか。 |
|
無料サービスリンク集 〜COOL'S FAVORITE〜 |