消化器科のご案内
胃カメラ、大腸カメラは月曜日から土曜日までの午前中に毎日行なっています。 楽にカメラができるようにお薬を使って眠っている間に検査を終了することもできます。 胃潰瘍、十二指腸潰瘍に対して7日間の内服でピロリ菌の除菌を行なっています。 C型肝炎は、C型肝炎ウイルスの感染により慢性肝炎→肝硬変→肝癌に進行します。 治療としてはインターフェロン治療を行なっています。 消化器癌の診断治療を行なっています。 |
北島義久 (きたじま・よしひさ) |
長谷康二 (ながたに・こうじ) |
昭和55年卒 【専門分野】 消化管の診断治療 【所属学会・認定医・専門医】 日本消化器内視鏡学会 日本大腸肛門学会 日本医師会認定産業医 |
昭和61年卒 【専門分野】 消化器一般 【所属学会・認定医・専門医】 日本消化器内視鏡学会 日本消化器病学会 |
![]() 水溜 耕吉 (みずたまり・こうきち) |
|
昭和55年卒 【専門分野】 消化器一般 【所属学会・認定医・専門医】 日本内科学会認定医 日本消化器内視鏡学会認定医 日本消化器病学会認定医 日本腎学会 |
】 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 8:30〜12:00 | − | 今和泉 | 北島 | ― | 水溜 | 交替 |
![]() ![]() トップ 診療科 案内 |