|
講演その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019年 |
5月 |
|
日本臨床皮膚科医会九州ブロック学術講習会『皮膚科の学校保健活動』 |
|
|
6月 |
|
ざ瘡スキルアップセミナー『ざ瘡瘢痕を残さないために私たちができること』 |
|
|
7月 |
|
第43回日本小児皮膚科学会シンポジウム5 学校で教えたい小児の皮膚疾患の知識『紫外線対策』 |
|
|
|
|
第43回日本小児皮膚科学会モーニングセミナー『思春期ざ瘡と学校保健』 |
|
|
|
|
第37回日本美容皮膚科学会学術大会イブニングセミナー4『思春期痤瘡治療に対する学校保健活動』 |
|
|
8月 |
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
|
|
|
鹿児島県内科医会学術講演会『内科医に知ってほしい皮膚科の知識ースキンケアを中心として』 |
|
|
9月 |
|
第3回ATACフォーラム『思春期痤瘡に対する学校保健活動』 |
|
|
10月 |
|
協和発酵キリン鹿児島営業者社内勉強会『開業医の乾癬治療』 |
|
|
12月 |
|
日本皮膚科学会鹿児島地方会『生活管理指導表(アレルギー疾患用)の活用の課題と対策』 |
|
|
|
|
大鵬薬品株式会社福岡支店鹿児島営業所社内勉強会『学校保健と足育』 |
|
2020年 |
2月 |
|
向陽小学校6年生 出前授業『健やかな肌を保つために』 |
|
|
|
|
鹿児島市医師会臨床検査センター学術講演会『アトピー性皮膚炎 アレルギー科? 皮膚科?』 |
|
|
6月 |
|
第143会宮崎県皮膚科医部会懇話会『皮膚科と学校保健』 |
|
|
8月 |
|
サノフィ西日本支店九州第3営業所社内レクチャー『皮膚科のアトピー性皮膚炎治療』 |
|
|
9月 |
|
島根県皮膚科医会例会『開業医の痤瘡治療戦略』 |
|
|
|
|
宇宿成人学級『コロナ禍での健康保持について』 |
|
|
11月 |
|
鳥居薬品株式会社九州支社鹿児島オフィス社内レクチャー『皮膚科のアトピー性皮膚炎治療』 |
|
|
|
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
|
|
|
日本学校保健会主催「思春期の皮膚トラ」ル研修会』『学校で必要な皮膚トラブルの知識』 |
|
2021年 |
4月 |
|
第194回鹿児島県皮膚科医部会例会『乾癬の病診連携について〜開業医の立場から〜』 |
|
|
|
|
第81回鹿児島労働衛生研究会『皮膚疾患と働く人』 |
|
|
6月 |
|
皮膚の診療連携フォーラム2021『思春期ざ瘡と学校保健』 |
|
|
7月 |
|
第45回日本小児皮膚科学会シンポジウム5『 小児科医と皮膚科医が知っておきたい学校保健の皮膚科的課題』 |
|
|
|
|
第45回日本小児皮膚科学会ランチョンセミナー『思春期ざ瘡と学校保健』 |
|
|
9月 |
|
神戸にきび勉強会2021『思春期ざ瘡と学校保健』 |
|
|
10月 |
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
|
11月 |
|
姶良市学校保健会三部会合同研修会『学校で必要なアレルギー疾患と皮膚トラブルの知識』 |
|
2022年 |
1月 |
|
鹿児島県薬剤師会新春学術講演会『薬剤師さんに知ってほしい皮膚科の知識』 |
|
|
2月 |
|
Sato Derma Onlicne『皮膚科の学校保健』 |
|
|
3月 |
|
杏林株式会社鹿児島営業所『皮膚科医のアトピー性皮膚炎治療 〜アトピー性皮膚炎治療ガイドラインに準拠したお話〜』 |
|
|
4月 |
|
皮膚科マルホセミナー『 小児科医と皮膚科医が知っておきたい学校保健の皮膚科的課題』 |
|
|
5月 |
|
日本皮膚科学会第86回佐賀県地方会学術集会特別講演『開業医のざ瘡治療戦略』〜急性炎症期から維持期まで〜』 |
|
|
9月 |
|
皮膚科マルホセミナー『 第38回日本臨床皮膚科医会総会臨床学術大会を終えて』 |
|
|
11月 |
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
|
|
|
ひふの日記念オンライン公開講座『顔の肌トラブル マスク肌荒れ、にきび、あから顔からおしゃれ障害まで』 |
|
|
12月 |
|
Acne Cross Talk Web
Seminar『ニキビ痕ができる前にやれること〜ニキビに罹患した子どもの悩みに寄り添って〜』 |
|
2023年 |
2月 |
|
べピオローション2.5%承認記念 鹿児島にきび治療の引き出し『痤瘡治療のベース薬剤としてのBPO』 |
|
|
7月 |
|
かがやきスクール<皮膚科クラス>〜志學館中等部・高等部『思春期に多い皮膚病の傾向と対策』 |
|
|
|
|
第194回日本皮膚科学会鹿児島地方会『皮膚科医らしいニキビ治療をいたしましょう』 |
|
|
|
|
爪白癬を考える会 in 鹿児島『皮膚科診療に役立つ学校保健の知識と取り組み』 |
|
|
8月 |
|
第198回鹿児島県皮膚科医部会例会学術講演会『ニキビ治療のベース薬としてのBPO』 |
|
|
9月 |
|
Nagasaki
Dermatology Netwark『皮膚科医らしい痤瘡治療をいたしましょう』 |
|
|
|
|
第59回小児皮膚科セミナー『思春期ざ瘡と学校保健』 |
|
|
10月 |
|
局所多汗症の治療を語る夕べ『リアルワールドにおける局所多汗症治療の現状』 |
|
|
|
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
2024年 |
2月 |
|
九州ブロック医薬品卸勤務薬剤師web合同研修会『薬剤師さんに知って欲しい皮膚科のお話』 |
|
|
|
|
Acne Care
Seminar in Mie『ニキビ痕ができる前にやれること〜皮膚科医らしい治療を行いましょう〜』 |
|
|
7月 |
|
鹿児島県小中学校養護教諭等連各協議会令和6年度第1回研修会『食物アレルギーについて』 |
|
|
10月 |
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
|
|
|
宇宿成人学級『健やかな肌を保つために 痒くならない生活習慣を』 |
|
|
11月 |
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
2025年 |
4月 |
|
ベピオショートコンタクトゲル5%製造承認記念『鹿児島にきび治療の引き出し2025』 |
|
|
5月 |
|
鹿児島県新規採用養護教諭等研修会『学校医との連携・学校現場におけるアレルギー対策』 |
|
|
|
|
第124回日本皮膚科学会総会教育講習25学校保健と小児皮膚科学のトピックス『太陽紫外線防御対策』 |
|
|
7月 |
|
第200回日本皮膚科学会鹿児島地方会『皮膚科医が推奨すべきサンスクリーン剤』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|