ミルクをあまり飲まない

 Q1:  突然メールを送る無礼をお許しください。今年の10月2日に産まれた娘を持つ母親です。ご相談にのって頂ければ、と思いメールを送りました。
娘は産まれた時からミルクをあまり飲まないのです。お腹が空いて泣くと言うのもあまりありません。 出生時は3,125g 、一ヶ月検診時は4,050gと飲まないながらも体重は順調に増えておりましたが、二ヶ月頃から体重が増えなくなり(一日平均15g)、ここ一週間では体重の増加がまったくありません。 乳はほとんど出ず、出生時から人工乳です。(それでも、一ヶ月くらいまでは混合でした) 一ヶ月半位までは、約2〜3時間おきに授乳し夜も起こして飲ませていたので、一日の授乳回数は約9回で 量は600〜650cc 現在の体重は5,150gです。授乳回数は一日6回 量は500〜600cc 無理に授乳するとすごく嫌な顔をしたり吐いてしまいます。夜、寝てるのを起こしてまで授乳するのも抵抗があるので現在はしていません。一回に飲む量は出生時より増えているのですが、総量としてはちょっと減っています。 乳首や、ミルクのメーカーを変えてみましたが、効果はありませんでした。
普段は機嫌もよく、時折笑顔も見せ、ベッドメリーがお気に入りで一人で寝せておいても泣かない時間が 増えました。夜も12時頃から7時頃まで寝てくれます。見た目も痩せているというわけではありません。

Q2:娘の舌の帯が舌の先までくっついています。そういう子はミルクが飲みにくいとも聞きましたが... 最近では、授乳時間になると憂鬱になってしまいます。どうか、よきアドバイスをお願いいたします。

A1: お乳は母乳がベストですが、出ない人には、仕方がありませんから、ミルクでも良いのです。ミルク製品は名称の違う色々のミルクが販売されておりますが、あれこれ変えないで一つのミルクに慣れさせましょう。単一調乳ですから、100ccに15グラムの割合で作ります。飲む量はバラバラです。欲しい時に欲しいだけあげて下さい。個人差があって、幾ら飲むべしとの決まりはありません。 だらだらと20分以上もかけて飲ませないで下さい。飲む量は少なくても、体重が順調に増え、機嫌が悪くなければ心配要りません。寝ているのを起してまで授乳する必要は全くありません。

A2:舌の帯が短い(舌小帯短縮症)のは、将来、発音が悪くなる危険性があります。早めに小児科を受診し指導を受けるようお勧めします。歯科口腔外科で早めに手術をする必要があるかも知れません。難しい手術ではありませんので、ご心配は要りません。

突然の相談にもかかわらず、丁寧にお答えくださって 本当にありがとうございます。 今まで粉乳の缶に表示してある量が飲めないと 体が弱い子ではないかと心配してました。 飲む量に個人差があるだけなんですね。 赤ちゃんに個人差があるなんて思ってもみませんでした。 舌の件は、さっそく小児科を受診してみます。 今まで悩んで辛かったのですが、先生のおかげで 楽になりました。 本当にありがとうございました。

目次へ戻る     トップページへ戻る