上手な小児科受診方法は? 

Q:現在3歳と、2ヶ月の2児の子供を持つ父親ですが、上手な小児科の受診の方法を教えてください。
 私も今までに何回かこのような経験をしたのですが、鼻水、に始まり発熱を伴う咳等の症状を呈した場合、はじめに保護者が連れていくべき医院は小児科なのでしょうか、それとも耳鼻咽喉科なのでしょうか?
 医学の知識の無い者にとっては先ずここで迷う事が良くあります。先に述べた症状で良く医師の方がお使いになる「風邪様症状ですね。」と言う場合、「扁桃腺が腫れているようです」などと言う診断が出た場合、小児科のみの受診で良いのか、それとも他の専門医へ再度受診した方が良いものでしょうか?
 私の中の常識としては、先ず小児科受診と言うのがあるのですが、そのような考えはマズイのでしょうか?差し支えない範囲で教えていただければ幸いです。 

   A: お父さんも一緒になって子育てに励んで居られることに対し敬意を表します。
小児科医は子どもを全体として診察します。耳鼻科、眼科、皮膚科等は基本的には臓器専門的診方をします。そのような立場から、子どもの病気は先ず小児科を受診することをお勧め致します。
人間の身体では、鼻は、ウイルスやばい菌が進入しやすく、また繁殖しやすい場所です。鼻水はこれらの異物を排除するための防御反応の一種であります。
ここで排除されなかったばい菌が、更に進んで、気管支炎や肺炎を起すことになります。
「風邪様症状」でも「扁桃腺が腫れる症状」でも子どもの場合は先ず小児科を受診して下さい。貴方の「先ず小児科を」との考え方に賛成です。
小児科では自分の専門外と判断したら適当な専門医を紹介してくれる筈です。
症状が直ぐ治らなかったとか、少し長引いても、悪くならなければ医者を変えるのは感心できません。
不安があったら納得出来るまで説明を求めて下さい。
家族のことまで良く分かったかかりつけの医者と懇意になり、友達付合いが出来れば良いと思います。かかりつけ医はそんなことを望んでいるのです。  

目次へ戻る,     トップページへ戻る