首が据わる前の寝返りってありますか? 

: はじめまして。生まれて2ヶ月と3週間の男の子をもつ母です。 どうしても気になるので質問させてください。 息子はまだ首がすわっていません(すわりつつあるところです) 先程、大人用の布団に転がして遊ばせていたところ、 しばらく横向きになって遊んでいたのですが突然、ころんと 寝返ってしまったのです。お布団で口をふさがれた状態になっていたので あわてて仰向きにもどしたのですが、これはたまたまなのでしょうか? 首が完全にすわってないのに寝返ってしまったら窒息してしまうことは ないのでしょうか?昼間は私が見ているので安心ですが 夜、目覚めた時とかに、もう一度こんなことがあったらと思うと 心配です。  

:文面より推察して、元気そうな赤ちゃんで楽しみです ね。 赤ちゃんの運動は日に日に発達し、変化して参ります。 月齢による平均的な運動は、2ヶ月で、手を口へ持って いく、腹臥位で一寸くらいは顔をあげる。3ヶ月で、両 手を持っていき起すとほぼ首がすわっている、ガラガラ をしばらくなら握れる。4ヶ月で、首が座る、半ぱな寝 返り、手に触れたものをつかむ。5ヶ月で、寝返りをす る、腰を支えると座れる。といった具合です。 突然ころんと寝返ってしまったのは、寝返りではなく、 転んでしまったわけです。動く意志は無いのに、腹ばい の姿勢になったと解釈できます。今後も予期しない身体 の動きは多くなります。うつぶせ寝の赤ちゃんに突然死 が多いと言われておりますので、気をつけて下さい。動 く範囲や動作も多くなりますので、周りや近くに危険物 を置かないことが最も大事です。口や鼻孔がふさがれた ようになれば、あばれて横を向く、更に回転して元に戻 る。などと自然に危険から逃れる動作が、誰も教えない のに、見られるものです。昼間はあわてて直ぐ手を貸さ ずに、次の動作をじっと観察するのも良い勉強になりま す。子育てでは母親の疲れが一番の困りものです。過剰 な神経質にならないよう気をつけて、リラックスして成 長を見守り、そして楽しんで下さい。  

うれしいお便り
ご丁寧なお返事をいただき本当にありがとうございました。
お返事を読んで本当にほっと安心しました。
先生から『寝返りではなく転んでしまっただけ』とうかがって 目から鱗がおちたよう気持ちです。
私は神経質になりすぎて臨機応変な考えが出来なくなっていたんだなあと 気がつきました。 本当にありがとうございました。
今度、同じ事があったら次にどんな動作をとるか見守ってみることにします。
たしかに初めての子供で、自分でも神経質になりすぎてるところがあるなと 思っています。男の子なのでおおらかに育てたいとは思っているのですが..。
でも確かに子供って目が離せないですね。 先生のおっしゃるとおり、あまり神経質にならずに、愛情もって成長を 見守っていきたいなあと思います。
ありがとうございました。
また何かありましたらお力になってください。このようなHPがあって とても心強いです。

: 先日はご丁寧なお返事ありがとうございました。
実はあれからすぐに首がほとんどすわったのですが そのとたんに寝返りが出来るようになり今では日中のほとんどを うつぶせで過ごしています。(今3ヶ月と7日です)
おまけに寝る時も仰向けで寝ていてもすぐにうつぶせに なってしまいます。
授乳の後もすぐにうつぶせになるため、しばらくすると 消化しきれてないミルクをもどすこともたびたびです。
うつ伏せ寝があまりよくないということを聞きますので 夜中も気がついたら仰向けにしているのですが すぐにうつ伏せになってしまいます。
寝返りが出来るようになって自分でうつ伏せ寝をする分には ほっておいてかまわないのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

: 3ヶ月で寝返りが出来るのは、運動機能の発達が良いと 推察出来ます。
アメリカでは顔の形が良くなる等の理由でうつぶせねを 薦めていた時代もありました。
吐乳してのどにつまらないよう気をつけて下さい。
寝返りをするくらいだったら、呼吸が出来なくなるよう な体位は自力で回復出きるはずです。
ミルクをあげたら直ぐ寝かさずに、げっぷを出して、嘔 吐しないことを確かめてから寝かせましょう。おおよそ 授乳時間と同じくらいの時間、抱っこして背中をさすっ て下さい。

目次へ戻る     トップページへ戻る