イベント情報
指宿図書館のイベント
◆おはなしのとびら◆
※イベントは、事前申込制となっています。
日時:11月16日(日) 10:30~11:15(受付 10:15~)
場所:指宿図書館2階 多目的集会室
演じ手:かごしま文庫の会の皆さん
定員:20人(定員になり次第締め切り)
申込方法:電話か窓口
申込受付期間:~11月9日(日)17:00まで
◆指宿図書館わくわくタイム
「おりがみでクリスマスかざりをつくろう★」
※イベントは、事前申込制となっています。
日時:11月16日(日) 14:00~15:00
場所:指宿図書館2階 多目的集会室
定員:10人(小学生以上・先着順)
参加費:無料
持ってくるもの:①ネームペンまたはサインペン ②ハサミ
③スティックのり ④色えんぴつ
申込方法:電話か窓口
申込受付期間:~11月9日(日)17:00まで
◆えほんのひろば◆
日時: 11月19日(水)・12月3日(水) 10:30~11:00(受付 10:15~)
場所:指宿図書館1階 絵本コーナー
演じ手:いぶすき子育てサポートセンター「LUANA」の皆さん
NPO法人 本と人とをつなぐ「そらまめの会」
◆第4回図書館講座◆
日時:12月14日(日) 14:30~16:30 (受付 14:15~)
場所:指宿図書館2階 多目的集会室
演題:昭和の指宿を見つめる ~あの日の故郷をマッチ箱から~
講師:東川 隆太郎氏 (NPO法人かごしま探検の会代表理事)
対象:高校生以上
定員:40人(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
申込方法:電話か窓口
申込受付期間:11月14日(金) 10:30~
その他:講演に合わせて、懐かしいマッチ箱を多数展示します。
11・12月のイベント(指宿図書館)
| 日にち | 時間 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 11月9日(日) | 終 日 | 新着図書の貸出日 | 指宿図書館 |
| 11月16日(日) | 10:30~11:15 | おはなしのとびら かごしま文庫の会の皆さん ※事前申込制 |
指宿図書館 |
| 14:00~15:00 | 指宿図書館わくわくタイム 「おりがみでクリスマスかざりをつくろう★」 ※事前申込制 |
||
| 11月19日(水) | 10:30~11:00 | えほんのひろば いぶすき子育てサポートセンター 「LUANA」の皆さん |
指宿図書館 |
| 11月23日(日) | 終 日 | 新着図書の貸出日 | 指宿図書館 |
| 12月3日(水) | 10:30~11:00 | えほんのひろば NPO法人 本と人とをつなぐ「そらまめの会」 |
指宿図書館 |
山川図書館のイベント
◆ボランティアおはなし会◆※イベントは、事前申込制となっています。
日時:11月22日(土) 14:00~14:30(受付 13:45~)
場所:山川図書館2階
演じ手:山川「おはなしぶらんこの会」の皆さん
申込方法:電話か窓口
申込受付期間:~11月15日(土)17:00まで
◆第3回図書館講座「書店&図書館はまちの宝」◆
日時:12月6日(土) 13:30~15:00 (受付 13:10~)
場所:米永書店 (指宿市十町2358-1)
講師:種村 エイ子氏 (元鹿児島国際大学教授)
内容:書店や図書館は本と人に出会えるまちの宝。全国で減少が進む中、指宿の現状はどうでしょう。未来の子どもたちへ残すために何ができるか一緒に考えてみませんか?
対象:一般
定員:30人(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
申込方法:山川図書館の電話か窓口
申込受付期間:11月6日(木)~
11・12月のイベント(山川図書館)
| 日にち | 時間 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 11月9日(日) | 終 日 | 新着図書の貸出日 | 山川図書館 |
| 11月22日(土) | 14:00~14:30 | ボランティアおはなし会 山川「おはなしぶらんこの会」の皆さん ※事前申込制 |
山川図書館 |
| 11月23日(日) | 終 日 | 新着図書の貸出日 | 山川図書館 |
| 12月6日(土) | 13:30~15:00 | 第3回図書館講座 「書店&図書館はまちの宝」 講師:種村 エイ子氏 ※事前申込制 |
米永書店 |
