桜井神社木像銘文

 大山桜井神社には,クスの木で造られた男女各一体の木像が安置されている。
 男像は高さ43.8cm,幅20cm,厚さ16cm。女像は,高さ33cm,幅18cm,厚さ13.5cm。木像の背面には,天正6年(1578)の銘文が書かれている。
 銘文には,「諸願成就処」(諸々の願いが成就する処)という一文と当時,この地を治めていたとみられる長井播磨守實正の名前や大山と小川の大宮司衆(神社での祭祀に奉仕する者)の名前,そして仏師の名前が記されている。

[0]戻る