池田湖のオオウナギ
「秋冬の間,鴨鴈翔り飛んで,聚散群を成し,湖中鮒魚尤多し」 三国名勝図会によれば,池田湖にはフナが多く生息していたようだ。オオウナギの群棲地としても知られる池田湖。オオウナギは,南太平洋から東アフリカ,東南アジア,中国大陸南部の広い範囲に生息し,日本では温暖な沖縄,鹿児島の両県に比較的多く棲んでいる。ずんぐりして体の横にはん点がある,脊椎骨の数がウナギより少ないなどの特徴をもつ。オオウナギの産卵場所は,ニューギニア北部からボルネオ東部にかけての海域と推定されている。
[駐車場等]
池田湖畔