 |
|
|
|
15 水迫遺跡
|
|
|
15 みずさこいせき |
|
|
平成17年3月3日 市指定 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
水迫遺跡は、指宿市のほぼ中央、標高126mの尾根上にあり、平成5年に農道整備計画に伴う分布調査を行い、遺跡があることが分かりました。平成11年の発掘調査により約1万5千年前の竪穴建物跡と道跡、さらに炉跡が発見されました。後期旧石器時代の集落の様子がこれほど具体的にわかる遺跡は日本でも初めての事例で、1万5千年前の人々の暮らしぶりを今に伝える貴重な遺跡です。
|
|
|
|
 |
|
地図をクリックすると大きくなります

<ご案内>
現在は遺跡保護のため埋めもどされています。
出土遺物は、時遊館COCCOはしむれにあります。
|